・・・・・・・・・・・こんばんは・・・(-"-;A
携帯に、両担当さんや友人などからメール貰ってて、頭が沸騰してたのでつい今しがた「あ、返信」と社会的礼儀に気がつき手にした途端に電源落ちまして、スマホは充電暫くつながないと使えないのがアレだな!!!!
(`×´)と思う渡瀬です。
ちょっと切り替えにPC立ち上げました・・・
頭が沸騰してます。(沸騰してるのはむしろ今はアシさんたちのほうが上ですが)
暑さもありますが…いい加減にしろ暑すぎだ。
あ、外で事件(覗く)けっこうパトカー来るな~ここら。
・・・落ち着いたみたいなので戻って。
もう、今日は段々楽しいを通り越して具合悪くなって来ておリマスター・・・・・
さっき、アシさんにも言ったんですが。
普通ね。
どんな作品も「ああ、こうすりゃ良かったな」
とか
「あ~ここイマイチだな」
とか、自分でもあるんですよ。
でもね。
例えば「思春期未満お断り」とか「ふしぎ遊戯」とか、「玄武」はもちろん。読み切りでさえも、絵やら演出やら、諸々が未熟であったとしてもだ。
基本、『作品世界の中での、キャラクター行動原理』ってのは、ちゃんとあるので(それが実際の現実社会とは違っても)その作品中でのエピソードや演出に沿ったやりとりや心理は、理解して描いてるわけですよ。
読者さんが「あれ?ここはなんでこう言ったの?」というところも、全部意味があるし(直感なんで、あとで分かるんですが)まあ、ともかく「言動に筋が通ってる」んですよ。作者的には。
ところが!!
なんだ、これは!!!!なんなんだ!!!。(;°皿°)
もう・・・・見てるだけで精神的にぐったりしてきました・・・・
・・・・25年本を出したくらいの漫画家生活で、こんな作品は、初めてだ・・・・
状況にそぐわない台詞、トンチンカンなやり取り、行動や心理の矛盾、
直しが怖くて力入りすぎて、アシさん共々、何がなんだか分からなくなってる作画、
その場その場で通ればいい、とガチガチになり始めて来たネーム、
確かに、ネームを切ったのも、やったのもワタシだ。
ただ、今の冷静に見れる状況から見て、
当初、正常な判断力であったとは思えない・・・(@Д@;
これが、巻が進むごとに酷くなって錯乱していくんだよ・・・
どんだけ萎縮してたの??(笑)
もう、胸が痛くなって来た・・・(´・ω・`)
これ、下手すりゃ取り返しが付かないことになって来てたんだよね。
だから、巻が進んで例の「公式」の上に上がれば上がるほど、下の崩れが大きく影響し始めて、もう本当に描いても描いても辛くて苦しいだけだったわけですよ。
こっちのブログに写るまで、3年ほどワタシは全くブログでも「アラカン」に触れてなかったはずです。
むしろ、とっくにネーム終わった「櫻狩り」の原稿作業が、そのときも心の糧になって精神的に持たせてくれてたと思う・・・(_ _。)
自信も喪失、プライドもめちゃくちゃ、病気の母の面倒見つつ、疲れ切った中で、それでも振り絞って描いても描いても手応えも感じず喜びもない。
地獄でしたよ大げさでなく。
ほんとにそれでも頑張った部分を感じ取って下さってか応援してくれる読者さんと、『アニメ化』のお話が、唯一無二の救いになりました・・・(ノ_・。)
お願いしたいですよ、もう。
「売れる売れない」とか通り越して、自分らしい作品に戻させて貰えれば。
・・・・でも、だからこそ、読んで頂きたいとも切に願う。
渡瀬の精神的なダメージを修復し、失った誇りも取り返すカウンセリングに近いものと化してきましたよ(笑)
ただでさえ自己否定の強いもんが、唯一のアイデンティティーを破壊されて、ここまで戻るのにどんだけ憔悴したか。
親もアシさんたちも友人も、励ましてくれてたけども。
(友達の「6、7巻見て「どうしたの?と思ってた。男友達も「最初勢いあったのに最近はさ~」って聞いていい気はしてなかったけど、やっと理由が分かった」に泣きたくなったですよ当初)
このまま終わるのか…と諦めさえ感じてましたけど。
もう、尊厳取り戻すためのリマスターですよ(笑)
なにより、いいほうを。より完成度のたかいほうを。
これで「つまらん」とか「イマイチ」とか言われたとしても、「自分の意思でやった」ことなら構わんのです。
つか、どんだけ違うか現時点で数枚写メ上げたるか!?
・・・・と思ったら充電中でした(・Θ・;)
ともかく、やり直せるチャンスが与えられたことに、感謝m(_ _ )m
ぐったりしたので倒れて来ます・・・(;´ω`)ノ
ちょっとテンション低かったすな。
負けないぞ!!
そーいや、「なう」に上げた『シベリア』美味しかった~
コミケで頂いたお菓子も!!
↧
頭沸騰
↧