今日はなんとか通常仕事入り。(ずっとしてましたけどね!!)
原稿作業中ですが、こりゃ可愛い!というコマが出来たので、先見せ(笑)
横位置なった…
テコ集団(笑)
アシさんが「2、3個欲しい(*^.^*)」
いっぱいいるとたまらんですな毛玉が。
ふと、ウチの地元で秋になると飛ぶ「ひよこ」と呼ばれる羽虫がいるのですがね。
「しろばんば」のことでしたが。
ふわっとした白い小さな綿毛みたいなで、子供の時に手で取ろうとちょっと触ったら、死んじゃうんですよ、これが…
「あ」(´・。・`)と思って、触らないようにしてフワフワ飛んでるのを眺めてました。
そういうのをボンヤリ見てるのも幸せでしたね。
さっき、自分て本当に派手な贅沢出来ないヤツだなと考えてから、贅沢=幸せでもないしな…とか。
リマスター作業も後半締切ぶっちぎって焦り、睡眠削って座りっぱなし、身体は節々痛み始め、過労熱は上がったり下がったり…(笑)で、身体の悲鳴はすごかったんですが。
でも(多分締切さえ無ければ、あと体力が続けば)自分の作品をブラッシュアップしている作業は、実はかなり楽しかったです。
きつい、辛い、と言いながら、自由に創造していく事の楽しさ。
一から創作していくのが幼少期からすきでしたからね。(。・ω・。)
子供の頃、休日中に朝一番に起きて漫画を描くのが一番の幸せでした。
親に隠しながら、小五で連載ものを200頁は描いていたな。Σ(・ω・;)
買ってきた漫画をスミからスミまで読むのが幸せ。
読み直して研究するのも楽しい。
今は、仕事になってしまうと、そりゃ辛い苦しいことも多くて見失うこともあるのですが、締切さえ無ければそうでもないんだろうなあ(笑)
でも、この25年、描いてて幸せに感じる時は、「読者さんが今、読んでくれてるのかな(´∀`)どんな気持ちかな」と発売日に描いたものを反芻しながら、読んで下さってる皆さんの想像をするときですね(笑)
ソファーで寝そべってDVDを数本観るという些細な贅沢さえも、なかなか得られませんが、
「読んで貰えてる、楽しんで貰えるかな」と思う時が、やっぱり一番の幸せ(*´∀`)ですなあ…

そんなわけで、遅れた原稿作業頑張ります~
(*´Д`)=з