Quantcast
Channel: 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

土下座したくとも腰痛

$
0
0

………………………。

なんと、4日やっても上がりませんでした…
原稿が!!!orzダウン
ブログ打ってる場合か、な感じですが。
いつもなら上がってるはずが!
今週私もリマスター触ってねえすよ!?

一人倒れて休んだり人手不足しておりますが…
に、しても!
作画が大変な回だからか。
仕上げがかかるかかる。
私も冷えでか、再度腰痛に首痛で、トーン作業入ったのにこのていたらく…………
ああああああああああああドクロ

o(;△;)oスミマセン


休憩時間、昨夜電話に出なかった母に連絡したらば、やっぱり声に元気がなくてシュン…
(´・_・`)としたのもありますが!

くそーーーー!!!!!!
月曜まで待って頂けることになり、まことに遺憾ではありますが!!頑張ります!
担当さんにも印刷所さんにも…心で土下座!!<(_ _)>あせるあせる

なんか、漫画家生活で締切ぶっちぎるなんざ、長年の中でほぼ数えるくらいしか無かったのに(櫻狩りのときは二回ほど…汗それも悔しくて仕方なかったのですが)

朝方起き上がれないほどには自律神経やられてんねんなぁとはいえ!(´Д`)あせるあせる

悔しいなあ!!
なんか情けないとか自虐はしないけど(これでも今は精一杯なので)

で、アシさんみんなも、それぞれ自分の投稿原稿やら投稿ネームやら酷い腰痛やら別アシ仕事との掛け持ちやら、で疲れてるので、ここで無理せず先ほど終わって。

その一人のネームを、出来たということで見せて貰いました。
で、指導したら、1日の最後なかなか燃えて楽しかったです(笑)
担当さんに直し言われたところを数週間苦戦してたんで、見たらやはり苦戦が漫画に見えるんですね、展開に。
最初のネームの勢いが削がれていたのです。

で、助言なんぞを身振り手振りで、無駄を省くコツ、テンポを上げるコツ、など、彼女の「きっとこうしたいんだろうな」が上手くいってないところなどを、全身で熱演してました(笑)
私は惜しみなくテクニック教えますよ。
本人が必死でデビュー目指して努力してる場合。
ウチにアシ来たら、描けなかったネームが初めて入ってから一週間で描き出せた、とは入った頃のSさん談。

「凄く悩んでたけど、描きたい気持ちになってきた!!!ドキドキ
p(^-^*)q」
と、何度も頭下げて帰って行きましたが、うん、ごめん勝手に楽しくて盛り上がりました、私が。
(*´∀`)
元々面白いネームなので、コツを掴めばどんどん早く楽しく描けるようになってくるはずなのだ。
描き手にやる気を出させてあげるのも、指導の大切なところ!

で、ついでにその前に、別アシさんの見せてくれた動画の、お笑いの上位らしきコントが、まあどうしてアレだったので「こうしたら面白くなるんじゃい!!(`Д´*)」と、例えで一緒に直し入れちまいました。
(その芸人さん、スマセン…)


私、編集か構成作家になって、新人育てるか…?(゚ω゚;)

とか冗談は置いといて、こんなにフラフラでも、指導に夢中になって話してる自分が、やっぱり漫画バカなんやな…と呆れた次第ですよ。

はあ。一旦身体温めて休めよう。
今、地震揺ったな!(; ゚Д゚)
収まれ収まれ!



うーん、ネタバレなんでボカすべーっだ!
革と門脇。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

Trending Articles