とりあえず原稿あがりました渡瀬です。
ちと、頑張って、金曜からもう一本、いや二本?上げる気でおります(`・ω・´)
なんでショボショボしてるかと言いますと。
幾つか。
アシさん入り直後、母から
「退院延びたー(´ー`)」と
「なんで?!(°°;)」
どうやら、大腸菌が入って、昨日高熱出して、暫く点滴生活になるとのこと。
腹水はやっぱり無いので、まあ、昨年からの痛みの原因分かって良かった…か。
油断禁物。
「退院する前に熱出て、分かってホンマ良かったわー(´ω`)」
ホンマや。( ゚Д゚)
ドキドキした。
まだまだ心配は尽きないです。
さて、話変わって、
先日買ったBlu-rayデッキ。
アシNさんかなりオススメ
「桐島、部活やめるってよ」も、ずっと気になってたし、聞いてると多分私好きそうだと思いBlu-rayを買ってみました(^-^)
HDMIケーブルの差込口がないTVなので、
変換機も買いました。
私は例によって、原稿に全力投球し過ぎて、風呂も顔洗うのも歯を磨くのさえもだるい、くらい疲労してるので。
繋ぐ力なんて無い訳です。
アシさんたちも分かっているので、
Aさん「休み時間に繋ぎましょう!!
(°∀°)b 」
Nさん「桐島、観ましょう、チラッとでも!」
さて休憩。
「今は、赤、白、黄色のケーブルを差し込むんじゃないのか!!Σ(゚ロ゚)」
「いや…大分前から…(´∀`)」
ははあ。
で、変換機な。
結局三本ケーブルを差すんですけどね、差込口がそれしかないから。
そして、やっと繋いで電源オン!!
「私、初Blu-ray画面

「どれ観ます

「桐島


「推しすぎだよ!!」
で、「サマウォだサマウォ!!」
始まったーーーー

…………!!
……………?
………線ガタガタやん!!(゚ロ゚)
「Blu-rayこんなんですか?」
「違います、もっとクリアで!!」
「DVDより酷いじゃないですか」
「絶対TVですよ、これ!!(爆笑)」
「恐らく、アナログに変換し直してるせいかと」
「えー!!」
なに、このガッカリ感。
(´・ω・`)
休憩おわって、食事から帰ってきた他の4人には「え、画面が?TV古過ぎ?」
「04年…」
「…先生!もう、買い換えましょう

「まだ綺麗に観れるのに…(せこい)」
「Blu-rayの意味ないでしょ!!」
話してるうちに、私が買ったのが
「プレーヤーのみ?!!二万代で?!!なんで録画機能付いてないのにしたんですか!」
「音がいいって…(TωT )」
「先生、TV替えないと、音も意味ないですよ!(^_^;)」
そら、そうだ……( ゚Д゚)
「あ、でも、今でも内容は分かりますよニコ
(´▽`)」
「ガタガタやん

もう。
TV買いますよ。
でも、もう一人で買わないです。
(TωT)