お仕事入れてませんー(どっちやねん)
いや、ほんま、しんどいんですけどね(笑)仕方あるまい。
いや、アシさんは入ってますがー
私がまるで進みやしない‼︎
慣れない介護の疲れで、
先週一週間、結局なに一つ出来ませんでしたー…
( ̄□ ̄;)![ダウン]()

眠い眠い言ってましたけども、どうやら、仕事と介護と切り替え?が、まだウツが残ってる健康体でない私の頭には難しいらしく、心理的心配もありますが、
それが脳疲労となって、眠っちゃうんですねー…
いや、やはり専門の人には、いつも
『眠ってしまうのは脳疲労』
どんだけやねん!午後も夜も眠くて目が開かんのやけど!
さて、そんな中でも、先日発売された
『革神語』リマスター四巻の、
感想を読者の皆様からTwitterや、
メッセージで頂きつつありますー
(´_`。)![キラキラ]()

ご購入頂いた皆様には、本当に!本当に!
心から感謝!
もはや、目の前にある作品しか、今の私の生き甲斐あらず(笑)
なんか、四冊とはいえ、
並べて見ると圧巻になってきました…
バックのパネルは空気清浄ARTで、なんかバラが、美容とかメンタルとか健康にいいそうで、置いてますが華やかさが増した(笑)
アシさんが、撮ってる横で
「『前代未聞!』とか言ってPOP付けてくれたらいーのに本屋とかで」とか言ってましたが。
まあ、こんだけ別物になってくると、もはや描き直し新作ですよね…
脳疲労の原因のひとつですけどね。
だが、楽しい。
本棚に並べると、こんな!(・ω・)b
コミックス版も、横並びさせると
『一大絵巻』になりますが!(*^.^*)
まあ、連載終わってから、
多少直して特別版、とかいう本は世の中出ますので、
連載中にそれを同時進行してる、と思って頂くといいですね。
なんでそうしてるかは、もう四巻、五巻で分かってくる方も多いと思います。
千円、お高いようですが、コミックス2冊分にあと100円チョット?足した感じで、かつカラー収録ですので…
これから、という方はリマスター版のほうからで。(*゚ー゚)ゞ
中には、リマスターから入ってコミックスも入手した、という方もいらっしゃいまして、ありがたいです…(ノω・、)
いやー、しかし、ここで、
ようやく自分に元気戻ってきたとこで、介護っすか!みたいな(笑)
連載開始から試練だらけ、どんだけ泣かされたかわからないくらい、この連載を進めるのは、まるで荒波の中のようですが、
描きたいことを描き切らねば、次の作品に進めないので、
乗り越えますとも\(*`∧´)/![DASH!]()

応援してくださいまし![ビックリマーク]()

そういや、今回ヨルナミ編は
『母』がテーマでしたが、当初自分がイメージしてた通りに、全て描き直せたわけですが、
それを、他誌の担当さんの子育てのお話を聞いてたときに、流れでお話したとき、
作品は自分の子供、とは言いますが…
リマスター作業のことを
『虐待されてた子供を、救い出すことだもんね』と
例えたのが印象に残ってます。
うーむ、深い。
四巻に出てくるヨルナミ母は、すれ違いとはいえ、完全に子育て失敗ですしね(笑)
しかし、成功してる母も描いてるので。
子供からの立場、親からの立場、で
読むのも一興かと思います( ´ ▽ ` )ノ
昨今は、親子関係も問題なってますし…
何かの気付きになれば…![キラキラ]()
![キラキラ]()


なんてな。
いや、ほんま、しんどいんですけどね(笑)仕方あるまい。
脳よ、明日こそは!