やあやあやあ❗️
全国の良い子の皆さん、元気でしたか❗️
放置プレイにも程がある渡瀬ですドモドモ!(^▽^;)
いやー『継続は力なり』とはよく言ったものですよ。
継続しなかったら、この有様❗️❗️
しかし応援メッセージだけはちゃんと読ませて頂いております!(ノ´▽`)ノ
ありがとうございます❗️![キラキラ]()
![キラキラ]()


さて、舞台『ふしぎ遊戯』が終わるや否や、ブログも更新しなけりゃサイトも更新しやしねい、更新され続けてたのはTwitterのみ!
あー人間て、楽なほうに行くのねー。
わたくしも創作者のはしくれ!
流石に個人ブログとはいえ、ダラダラつまらん日記は書けないので、ついサービス的な文章作りをしちまうクセがありましてね。
まあ、数行で終わらせたほうが読者さんも楽でしょうけど。
性格なんですよ!
サービス的な何かしないとムラムラ、間違えたモヤモヤするんですよ!
そうですね、Twitterは流れちまいますのでね。『ココをチェックしてたのに、もうバカバカ!』…という方の為に。
『これまでのあらすじ』
渡瀬は、舞台『ふしぎ遊戯』が無事大成功に終わったことに安堵していた。
だが、渡瀬に平穏など訪れない。
いつも、その目前に何かが立ち塞がるのだ。
そう、舞台を応援するその裏では、肝硬変を患う母の腹部が膨らみ続けていたのだ。
例えて言うなら5ヶ月くらい。
おめでとう。…そんな訳はない!
74にもなろうとする母に、その膨らみは、大変不釣り合いであった…
『腹水による入院』
ーーー1度抜くとそれは癖になるという…
アルブミン投与にかけるしかない!
結果、渡瀬の日頃の行いと、母の生命力と、皆の強き祈り励ましにより、母の体内からは自然に水が出た。
無駄な水分は、毎日順調に排出されたのだ!
腹腔手術をすることもなくなった。
というか、出過ぎて医師が逆に心配するほど出まくったのであった。
調整しろと言いたい。
そして、無事一週間と少しで退院出来た母に安堵した渡瀬は、再び、新たに闘いの場へその瞳を向けた……
いよいよ少年サンデー本誌に戻るべく、『アラタ カンガタリ~革神語』の本編の続き作業を始める時が来たのだ!
因みに、どうも未だに『少年マ○ジ○』とか適当なことを言われたり、
『編集部ともめて連載終わったんだよな』とかいうガセネタを小耳に挟んだが、ここに訂正させて頂こう。
休んでただけーーーー!!!!!
改めて…ここに辿り着くまでの数々の困難を渡瀬は思った。
昨年春に、ついに過労で完全に倒れ、
うつ完全再発という怖れていたドクターストップが掛かった悔しさ。
そして、夏には母とも胸襟を開いて喧嘩もした。
体調も快復してきたかと復帰を願い、描き始めた秋、また母が頚椎ヘルニアという新たな病に倒れた…。
快復しかけていた渡瀬も、その世話により再び毎日ベッドへ倒れこむ日々。
その間にも、せめて読者の皆様へ作品を届けたい…!作品と離れたくない!
ネームが切れぬなら、直しを指示すれば出来るリマスター版を、這いつくばるように作業し、なんとか発売まで漕ぎ着けることが精一杯。
そして、母が不自由になり半年。
介護支援、 友人の上京という、救いの手が現れた。
それを皮切りに素晴らしい舞台化、
無理かと思われた『白虎編読み切り掲載』……再び机という戦闘席に腰を沈め、静かに瞼を閉じる渡瀬の脳裏に、読者の方々の応援がよぎる。
『もう、邪魔はさせない!』
渡瀬とそのスタッフは、再び本誌作業を開始した。
決して無理をせぬよう…いつもなら、ここで無茶ぶりを発揮していた渡瀬だが、流石に慎重になることを学んでいたのだ。
とはいえ、予想外に風邪を引いたり、嘔吐したり、放っといたらすぐ眠ったり、ともかく眠ったり、愛犬に遊べとド突かれたり飛び付かれたり顔中毎度舐めまわされたり、なんだかよく分からないが、渡瀬は笑っていた。
確かに楽しんでペンを走らせている自分に気付いていた。
そして…
遂に先週、
昨年から滞っていた『ハルナワ編』
シメの7本目を描き切ったのだった!!
…確かに、これはまだ闘いの途中であることは言うまでもない。
いや、今までなら『やれて当然』のことだったかもしれない。
だが、途方もない荒波の中の小船の如く、時には倒れ、時には落ち込んだりしたけれど私は元気です、と励ましあい、ここまで来た渡瀬とその愉快な仲間たちは、ようやく、ひとつの闘いに勝てたのだ。
そう、この感動…今後も決して忘れはしまい。
その目前には、光の注ぐ大海原が拡がっているのであった……
かに見えた。が!!
つづく
……つーか、まあ元気なんですけどね、久々にブログ打つからには大々的に
『何号から復活だぜ!』と言いたかったので、逆に放置していたのですけども←いやマジで
実は再開号が現時点で、まだ決まってませんですよ!
:*:・( ̄∀ ̄
)・:*:

すみません。
ま、描きだめしてたら楽だしね…気は抜けたけどねっ!
でも、扉はカラー、せっかくだから二話分一気に載せちゃうよ❗️![合格]()

…てことになっておりますのでね!
お待ちくださいね!
夏になっちゃうかもね!
てかもう夏の気温だよね!
ついでにリマスター六巻が、あと少しで上がりそうじゃない??(°∀°)b
カラーも含めて今月やっちゃってー!
…という状況でした!