Quantcast
Channel: 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

ミュージカル「ふしぎ遊戯」観劇

$
0
0
先のブログから間が開きました。

あれから静かに物思いに耽ったり。
と思えば不快な思いをし、また胸が抉られたり。
良くなる方向に身体は向かってるけど好転反応で微熱が続いたり。
仕事もボチボチとしつつ、ポポちゃんの四十九日も過ぎました。

で!
で、毎日ため息付きつつ放心してたら。
公式ツイートにも気づかず、yahoo記事にも気づかず、数日前にハッ!
「もうすぐ?!」
「スタンド花!蒼だから青色!どこだー!」となんとか探したという…

ミュージカル「ふしぎ遊戯〜蒼ノ章」が13日から始まっております。

このボー状態ながら、昨夜14日夜の部に観劇して参りました。

会場のスタンド花が、えらい量で埋め尽くされていて驚愕しました。(写真はほんの1部)



キャラの絵が付いてる通り越して、花が絵?!!
…ファンの方ってすごいですね…


そして、もちろん中身ですが、本編2時間50分…?!
休憩後の2部には(今回は?)井宿が観客の皆様と絡んだりして遊びを入れつつ…アンコール…とかなると3時間!凄い。

2年前の公演「朱ノ章」に負けず劣らず、原作に忠実ながら、かっこいい楽曲とダンスで、テンポ良く進み、全く長さを感じさせませんでした。

後半の怒涛の展開は、当時未熟ながらもノリノリで描いていたので、今見ても「うむ」と思う展開でしたが、他の観客の皆様と同じく涙がじわっと…

熱い。
今も基本は変わらないけど笑

特に「ふしぎ遊戯」は描いてる私も20前半で若かったため、
真っ直ぐで、熱血。

8年前からレギュラーの平野良さん(鬼宿)
宮地真緒さん(柳宿)
富田大樹さん(張宿)←しかもパンフレットのフォトも兼任…!
は、もう堂々としたものでキャラを掴み切り。

…他のキャラは、これまで幾人もの役者の方がそれぞれの役になりきり、キャラを生き生きと素敵に演じて下さいまして、今回も例に漏れず。

今回は、前作より更にキャラの心情を細やかに表現し、それぞれの朗々とした歌声と、楽曲、ダンスのキレが素晴らしい。
アクションも、もちろんラブも外しちゃいない(私はカーッですが)

アンサンブルの皆様も八面六臂の活躍で、とてもかっこいい。

見どころは、今回はあえて…
…朱雀七星士たちの掛け合いコントでしょうか?
役者の皆様が仲良くなければできないだろう息のあった間のとり方で、私も周りもかなり爆笑してました笑
あれはいい!
特に軫宿(小笠原健さん)笑
毎回アドリブで違うのかな???気になる。

おひとりおひとりだとキリがないですが、
どのキャラもちゃんと際立ち、愛らしく、またかっこよく、コミカルに、そしてシリアスに。
とことん泣かせる。
極上のエンタメに仕上がっていたと思います。
初めての方でも大丈夫そうです。

そして。
今回でアミプロさんの公演は、最後になります。

実感したのは、楽屋におじゃまして、このコメント入り写真を頂いて。
原作にある、美朱が現実世界から持ち込んだ(当時の)インスタントカメラで撮った皆の記念写真の再現です。
じわわ……

ウルっとしながら鑑賞したあとに、楽屋では役者の皆様がお疲れなのにキャラクターの姿のまま拍手で温かく迎えてくださり。
記念撮影して頂き。
何か上手く話そうとしたのに、胸がいっぱいになり出てきませんでした。
なんとか言葉にしようとしどろもどろ言いましたが…

かつて私が生み出したキャラクターたちが、廻りを囲ってるんですよ笑
今までも記念撮影はしたけれど、今回は何故か、とてもとても不思議な感覚で。
役者さんへもですが、キャラクターへの感謝の念が溢れたような気がします。

…私の顔出しは、もはや今更なんですけど、
まだ、今自分は心から笑えてるのか?自信が無かったので、ちょっとスタンプ置いて頂きました。
↓↓↓自分のもそうする笑
圧巻…!
ありがとうございますありがとうございますありがとうございます無限大。

上演1部の、鬼宿の家族事件の辺りでは、ふとまだ癒えてはいないポポちゃんとの突然の死別がよぎり涙ぐんだり、その後の展開も当時の状況が蘇ったり、楽しみながらも、
一方でしみじみと「大変だったこれまでの人生」を思い出していました。
もう、描き終わって20数年も経ってしまったことや、過ぎ去った事、もう居ない人達のことや…
あぁ、歳を取ったな…とか笑

後半はのめり込まずにはおれない演出で吹っ飛びましたが、この公演自体でひとまず終わりという事も重なり、いろんな意味で安らかな最終回みたいな
…私がか笑

あ。
でも、白虎の連載が今止まってるのは我ながら口惜しかったです。
盛り上げられたのに…
あと舞台の及川洸さん演じるかっこいい婁宿を見て、
「あかん!白虎の連載にも早う戻らんと」
と、思いました…ので人生最終回はまだ先。


あと、誰か「玄武編」にも注目してください笑
アニメ化してないから弱いのか笑
無印ふし遊の強さはアニメの出来が良かったおかげだから。

そして帰りは(アニメ化当時も担当だった)現担当さんと、カフェでしみじみ〜としてました。

「さっき渡瀬さんがキャラクター(役者さん)たちに囲まれてる姿を見てたら、原作を離れても、ふしぎ遊戯のキャラたちは、もうあれからずっと独立して生きてるんだなぁって実感しました」
の言葉にふんふん…と頷きました。
「久しぶり!って感じでしたよね」

ふと。
この先、他の方でもどこでもなんでもいいので、50、60、70代まで、こうして観せてくれたらいいなぁとぼんやり考えました。
担当さんの言ったとおり
「あ、元気だった?また逢えたね」
と懐かしく旧友に会う、そんな形で。

全スタッフの皆様も、大変素晴らしいお仕事をありがとうございました。

とはいえ、まだまだ8公演はありますよ!

生の熱さをぜひその目と体感で。
当日券も買える可能性もありますので、最後の公演、ぜひお見逃しなく…!
●amipro/CNプレイガイド

cnplayguide.com/amitike/

●カンフェティ

confetti-web.com/fushigi-ao/

私ももう1度観たいなーと思ってます。
あと……双子はやっぱりちゃんと口付けてるそうです笑(亢宿役の松岡さん申請)

そうそう…あまりに曲がいいので。
朱&蒼 共々
楽曲配信を切に願う!(同じ気持ちの方はリクエストするのだー)




余談。
受付で頂きましたが、ポポちゃんへお花を下さった方にほっこり。
ありがとう。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 406

Trending Articles