貧血めまいでだるくて作業が滞り始めました渡瀬(鉄分補給中)ですコンバンハ。
下絵とネームと、増えて行くリマスター版の本編直し描き加えに…(・・;)

ああ、ラジオ「らじかん」も今週最終回なのですね・・・寂しい。(:_;)
26日にはサントラ、28日にはそのらじかん1のCDが出ます(って今日か!)
26日にはサントラ、28日にはそのらじかん1のCDが出ます(って今日か!)

先日、「アラタ カンガタリ~革神語」のEDソングを2曲提供して下さいました、
『OLDCODEX」さんのライブ最終日!↑(これはライブ済んだ後の写真)
お台場まで言って参りました!!!!
(前回、高垣さんのところに行けなかったことがくすぶってる渡瀬的には、今回こそは!と)
いやあ、うちのスタッフ三人と、担当さんと待ち合わせていたのですが・・・
もう凄い人手に吃驚!!だ、大人気じゃないですか!!(知ってはいたけど)
思わず、外観撮るの忘れたくらいです(^^ゞ
さて、そこで気付く渡瀬。『・・・花輪とかは!?」∑(゚Д゚)(だが、場所を聞いたのは前日)
いや!流石に「サンデー編集部」からは届いて・・・!!
担当さん「・・・用意すれば良かったですねー(^▽^;)」
大ボケ二人。

気を取り直し、会場の席に付いて・・・・開始・・・。
・・・・・・・いやあ、驚いた!!レベル高っ!!!!
ちょっと予習して来れなかったんですが、それでも次々繰り出されるパワフルなロックの数々。見渡す限りのスタンディングのファンの子たちのノリの凄さ!
圧倒されました。(゜д゜;)
私、ロックは生は初めてかも!
ドラムの響きが地元の祭りの太鼓思い出して心地いい(笑)
ギターの音が苦手なのですが、上手い人のは聴けるんです・・・かっこよかった。
そしてボーカルの、アカチ演じて下さいました鈴木・・・言いづらい以下たっつん!!!
なんという歌唱力・・・飛び跳ねる飛び跳ねる!
そして見逃せないのはYORKE.さんの生ペインティング!
す、すごい・・・これは芸術ですよ・・・どちらも交互にガン見で大変です。
ロック大好きスタッフのNさん縦揺れを視界に入れつつ(笑)そんな渡瀬的には、やはり期待は
生で聴く「The Misfit Go」と、
「美しい背骨」・・・・・・!!!

先にミスフィットが始まったときは、思わずウル!!(´_`。)
だが耐えましたよ。
で、合間のロックにふんふん(*^.^*)乗ってて、
ちょっとしんみりなMCから、ミディアムナンバーシリーズに。
渡瀬もこの数年で、いろんな方ともう今世では逢えなくなったので、すごく分かります・・・
したら、「背骨」来た!!!!∑(゚Д゚#)
演出も変わって、YORKE.さんがどんどん「背骨」のペインティングを進めていく・・・
ここで、耐えきれずぶわっ!。゚(T^T)゚。
感動、ですね。
本当に、生の歌声
の胸に響くこと響くこと…![]()
うん、生歌は、も======っと!良かったですよ!!!
感動、ですね。
本当に、生の歌声


うん、生歌は、も======っと!良かったですよ!!!
そのあとも、もう多彩なアレンジにどうやらすごいゲスト(詳しくないので…後ほどスタッフさんにLUNA SEAのギターのイノランさんだと教えてもらいました)!
観客を舞台に上げたり、なんかファンと一体化を楽しむ、その空間の熱気とは違う暖かさ。
いやあ、素晴らしかったです。




後に、楽屋裏でお二人にご挨拶出来まして、たっつんには「あらまる」の全キャラマカロンをせめてもの差し入れにお渡ししました(笑
握手の手が、お二人とも熱かった。(渡瀬は冷房で冷えていたのです)
YORKE.さん、おっきかった!
曲作りに?三回原作を読んで下さったそうです・・・
7月18日から出る『リマスター版贈ります!』と言いたかったけども、ごっくんした(笑
アシさんたちも帰り食事しながら口々に「良かった!」「楽しかった!」「私アルバム買う」「私も!」
・・・もちろん、渡瀬も途中から思ってましたとも!!

なんか、歌詞も素敵なんですが、メロディーが凄く好み!
ツボるというか…キュッと胸に来る部分がどの曲にもありました!
・・・・・渡瀬は、以前ポニーキャニオンの方に「手強い」と言わせたくらい音楽には煩いんだぜ!!!(アルバム何百枚といろんなジャンル聴きまくってきたからか?)
そして世辞は言わないんだぜ!(正直じいさんだから)
本当に、生で聴けてよかった。呼んで頂けてありがとうございました。
YORKE.さんのペイント、本当にかっこいいです。センスが素敵!
「あらまる」行って、ペイントのハヤガミ見るぞお!!
・・・って、ご本人来場したって!????\(゜□゜)/
で、私はいつ東方神起のレポートを・・・
「あらまる」行って、ペイントのハヤガミ見るぞお!!
・・・って、ご本人来場したって!????\(゜□゜)/
で、私はいつ東方神起のレポートを・・・