また間が開いてしまった…
前回、いつもどおり発売18日でしょ、
本来なら
で。今現在はどうかというと、まだ調子万全とは言えませんです😓
あの長年あったイヤーな重さや怠さは無くて、
だもんで睡眠はちゃんと取れないし、テンションは基本ずっと低いままですけど。
と、油断してたら土日が入ると早まるということを失念していまして
そんな訳で明日16日発売
🙌「アラタ カンガタリ〜革神語」リマスター版
第拾(十)巻
勿体ないから何かに使えぬものか…
これ横位置で最初考えた絵です。
内容はさておき、ずっと登場順にキャラを表紙に置いてきてたので、
順番だと六ノ鞘のイソラさんなんですけども…
登場してるんだけど、次の十一巻が丸々この人の回なんで、内容とあまりにズレていく感があり。
しかもせっかく描いたラフ画が、模様替えによって紛失という憂き目にもあい。
(写真も撮ってないし、手塗りのつもりだったのでスキャンしてないので…どこかにないのか…)
もろもろあって、
十巻目でキリいい(?)ということで久々主人公でも、と思いまして。
今回は、物語展開などはヨシとしたのですが、八巻からの大きな構成変更に合わせていくと、もう細かい修正と描きたしが意外に多かったです。
ミス無いといいな…😓
あと3巻ぶんほどで、内容的に本誌に追いつきますね、長かった!
なので、ちょっと気は急いてます。
来年中には、まとまるかな??と。
早く本誌続きに戻りたいですし、
というかSSC(少年サンデーコミックス)版も止まってますので気になってます。
白虎の連載のほうにも戻りたいですね勿論。
あ。
「なんで片方終わってないのに、別の作品やるかね!」と毎度思われてるかと思いますが…
私はデビューしてから、
「2作品同時に掲載をしてない時」のほうが無かったのです。
連載2作が普通というか、それに読切りも足してたくらいで。
もうそんな若い時のような無茶はやめておけということは、この数年で分かってきてますが。
1作だけ描くより、いつも別の作品を
「気晴らし」に用意しておかないと、辛いんですね。
長年出来てたからその気で始めたら、もうリアルの人生が大変続きで、同時進行が出来ない状況になっちゃったんですね。
まぁ人生って40代が1番大変、とは真実か。
で。今現在はどうかというと、まだ調子万全とは言えませんです😓
「うつ病」はたぶんほぼ治ってますけど。
ポポちゃんとの死別ショックによる「うつ状態」が続いてるんだなぁ、と今日友人と話してて、つくづく思いました。
フシギと創作や映像の技術論などのプロのお話は聞くの楽しいですね。
もちろん作品の感想とか反応も。
唯一、それらだけは気分上がります。
えらいもんだ…
来年こそ、
また新たなスタートを切れると思います。
そんな訳で、新刊、既刊の応援どうぞよろしくお願いいたします🙏