先日、一旦打ったブログが、突然スマホが落ちて全消えしたという…こんの機械野郎!!
気を取り直しまして、間も空いたし今日は早めに上げちゃうよこんばんは。
えー本日「アラタカンガタリ~革神語」19巻、
及び「ふしぎ遊戯 玄武開伝」最終12巻、
発売されましたーわー(ノ´▽`)ノ
私はなぜに主人公を二巻続けて入れてないのか…せっかくのCMで気付く。
玄武はまだ届いてないので、また改めて。
(´∀`)
14日にはflowers増刊発売されましたー!(そういや我ノ花公式サイトに報告忘れて載ってないー

読み切り「あの子猫の未来を私は知らない」掲載されました。
こちら、コミックナタリーさんにもご紹介頂いたようでイヤハヤ(*`ー´)ゞ

今日打ち合わせだったので、サンデー担当さんにも「良かったです」と言って頂けましたですよー(*`ー´*)

例の状況で30pが22pになっちゃいましたが、よく上がった!(サンデー24号もだが)
冒頭以外はほぼ創作してないっす(笑)
ファイヤーッッ

まあ、それで量が減ったのも幸いしたかと(笑)
あと…男子の跳び蹴りを少年誌構図で真正面からリアルに見られるのもなかなか無いなと。
逃げるとき振り向いたら、あれだ(笑)
あいつ…カッコ良く飛びやがって…!
息が暫く出来ませんけどね、あれ。
校内暴力全盛期の時代でしたしねえ。
中学のとき、チラと見た男子の学ラン(長ラン)の裏地は、紫に刺繍の龍が飛んでました…そのセンス……
タイトルは、ほんまに「どうなったんだろうなぁ」と浮かんだ言葉そのまんま使いました。
カワユイ絵柄で描いたハードフル・ストーリー

三本とも、ぜひお目通し頂ければ幸いです。
(*v.v)宜しくお願い致します。
そしてこちらは昨日朝まで必死で塗ったアラカン26号巻頭カラー…チラ見せ。
反射してるのはビニール袋の中なので。
先ほど、もう色校が出てて、そのギリギリさにウヘエ(´д`;)となりました。
担当さん、申し訳ありません…でもクオリティは下げたくなかったんだっ!!
それは創作者の意地なのだ!
だもんで、DVDbox同様、我ながら納得いくいい絵になったかとー(;^ω^A
アニメグッズも一部頂きました

クリアファイルと、らじかん缶バッジ。
フフフ…どうも背中合わせが似合うな、革と門脇!→(▽` )( `ー)
他にも、今後発売予定のグッズラインナップ見せて頂きまして…色々出るようなので、みんなおこずかいを貯めるのだ!(笑)
あと、イベントの打ち合わせもちょっとしましたし、ちとアラカンファンの方は今後色々楽しみにしていて下さいまし

話戻って、客観的に考えると、もしも「ファイヤーッッ」のくだりが間違って成功していたら、私は今、居ないんですよねえ。
アシさんと作業中その話になって「そしたら私たちもここに居ないんですね」
「先生の漫画読んで、色々影響受けた読者さんとかも…」
そうっすね(´∀`)
渡瀬悠宇って漫画家が、居ないんだから。
アラカンもふし遊も絶彼も櫻狩りも、キャラクターたちも、全て存在してないですねえ。
うむ。
「生きてりゃねえ、辛いことでも、いつか笑って話せる日が来るのよ」バーイ柳宿。
それはそうと、この「子猫」の時代辺り、アシさんたち「私生まれた年です」
「両親まだ出逢ってないわ」
な ん だ と?!Σ( ̄□ ̄;)

私が世紀末小学校で奴隷制度(笑)に耐えてる頃、目の前の数人が細胞にも成ってない「宇宙の塵」だったという不思議に驚愕!!!
生命とわ!!縁とわ!!
