で、日曜は12時間も寝たら、頭痛でイブもなかなか効きませんでしたよ、と。
(どこの続きか)
今日は仕事の続きでありました。
仕上げまで行きませんでした!(あかんやん)この数回神鞘同士、オンドリャーと戦ってるんですもん!終わらんです…
そして、例の治療が効いて、さっくりと今日は作業出来ました。
どういうことなの…??( °д°)
いや、流石にシンクロのみではないですけど(笑)気力を本当に引き上げてくれたのか先生よ…
つか、人生的にバイオリズム低いときなんですって…なんやて。
1日頭痛だったものの、意識がハッキリしたので、昨日本気で自分の考え方や生き方を見直そうと思いました。
なんなのだ、この延々続く抑圧と追い詰められ感とネガティブ思考の癖。
おかしくね?
楽しく生きなきゃ損じゃね?
マイナスなことはもう考えない。言わない。聞かない。聞いても流す。
変わってやるー!!ヽ(`Д´)ノ
…と、決意新たにしたところで、アラタといえば、今夜アニメ9話もお楽しみに(´∀`)綺麗だよ!
後半特にイイヨ!!
え、エンドカードまで観るんですよ!
なんかやっぱり門脇出てくると、本誌もだけど展開が楽しいんですよね…
これ「革と門脇の物語」だから、当たり前なんだけど…( ´ー`)
物語って、やっぱり面白いのは設定より「人間関係」ね。
ふしぎ遊戯での、美朱と唯と引き合いに出されそうだけど、あれは本当に「女子」のやり取りで、物語の主軸はやっぱり「鬼宿との恋」なんですよね。(少女漫画なので)
大してこっちは、最初から最後まで主軸は「友達」。
もっとでかいとこだと「平和」。
男の子同士なんでね…
…今回放送は革と門脇もですが、コトハの微妙な演技が見所!!←私アニメコトハに夢中すぎですか(笑)
いや…先ほどOMスタッフがライブ参加した、私一押しの8話も…木村さんの演技うっまかったけど…
罵倒が聴いてて気持ちいいって(笑)
革もね、岡本さんの演技いいんですよ!微妙な時に上手さが光る。
小野さんカンナギはラジオの楽しい感じからは想像つかない(笑)かっこよさは最初からなんですが、なんだろう、前回くらいから益々凄いしっくり来てるんですよね、皆さん。
掴んだって感じなんだな…
ミヤビ登場ですし!
まあ…カンナギが、一話でやることやっといて、なんでかカッコいいんですが(笑)
お前が言うな!!と、休憩時間皆で総ツッコミでした。
話数あればなあ。
あと3話かと思うと、寂しくてションボリです(´・ω・`)
さっき公式サイト見たら、最終回アフレココメント出てますやん…!!
・°・(ノД`)・°・
特にヤタカ(宮野さん)とクグラ(井上さん)とハルナワ(石田さん)のコメント見たら、この人らレギュラーここからやん?!…出したって!と切に願います…
アカチ(鈴木さん)も、この後よね?!
もう、アカチは主役級やんね。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ウーン寂しい…(・_・、)
ハッ、ネガティブならないぞ!!
そういや、もしやゲームのCM入るんか…?!起きてるか、やはり!
↧
(・_・、)
↧