Quantcast
Channel: 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
Viewing all 406 articles
Browse latest View live

謹賀新年…なのか?

$
0
0
皆様、新年あけましておめでとうございます!
(・ω・)/キラキラキラキラキラキラ
{65FC03E4-F0BC-463E-940E-F04989012973:01}
未年…

そんな渡瀬の状況ですが、
晦日に弟が来たわけですよ。
で、寝るとこないから、母のベッドを明け渡し、母は私の部屋へ。
でも、ホレ、母は右手の痺れと痛みで何度も起きるんで、私も起きるじゃないすか。
洗面器にお湯入れて手をつけてあげたり。

いくらセミダブルとはいえ、端っこ寄ったら腰痛ですよ。

その前には、仕事場以前にこっちが納屋だよ!な散らかりで徹夜で片してたのもあり、
疲労と寝不足とストレスで…

午前中起き上がれず!!
ようやく午後三時頃起きたら、お腹が壊れてましたよ…

(((( ;°Д°))))ば、バカな…!!

『一年の計は元旦にあり』とか言うじゃないですか!
これじゃ『一年の刑』ですよ!

冗談じゃない。
今だ下り腹の上に貧血に頭痛ですよ!
おせちも食べられず…

冗談じゃない!こんな元旦、認めるわけにゃいかねーな!!


そこで考えました。

『まだ元旦は来ていない、と思い込む』

そう、俺の新年はまだ始まっちゃいない!!
これでいきます。

世界が1月1日が元旦!と言おうとも!
ROCKな渡瀬は、そんな世界に抗いたい!!

一応、設定は明日にしておきますが、状態が悪かったら延ばします。
そのうちウッカリ1年経って、本当の元旦が来るかもしれない、ということは考えないようにします。

そんなわけで、とりあえず合わせておきますが

皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします!!
(`・ω・´)ゞ合格合格合格合格合格

PR: 500 Mentina(メンティーナ) デビュー

まだお前を新年と認めたわけじゃ

$
0
0

やあ、世間は元旦が来たようですが、今だ認めていない渡瀬ですよこんばんは。

(´・ω・`)ノ

俺は、まだ認めるわけにゃいかねーんだよ…(門脇ふうに)



因みにあの挨拶から、今日まで、何してたと思います???

1日からほぼ一昨日まで続いた下痢、発熱、嘔吐…。
整腸剤も効かず、最終的に残ったは、
小学生とき持って行かされたら「誰や!持って来たの!くっさー!!」と男子に言われ恥かいた、正露丸。

だが飲んでも『この俺の勢いは誰にも止められないぜ!!』

オイオイ、インド旅行以来だぜ、
腹だけ元日ならぬガンジスに飛んだのか?

クライマックスには、発熱からか酷い頭痛に目も開かず、少しの果物でもリバって飲み会帰りのオヤジ並に突っ伏し悶絶と言う有様。眠れば悪夢、肺が詰まり呼吸困難咳き込む夜中。

:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

んで、
カット依頼が見事に遅れたのですが、
担当さんにメールにて言われましたよ、
それってウイルス性胃腸炎…
『ノロですね』


(°д°;)は?



…………ノロ?ノロォ?!
ちょ、どこのノロ?!!
なめとんノロ?!!!


…とりあえずその間に小康状態ってありましてね、以前ここにもUPして紹介しました、ファンネットラジオ『遊話(ゆうばな)』に、お電話でゲスト出演キメたりしてたんですけど(放送辺りにまた記事上げます)翌日からが本腰ノロよ!!

治って来たと思ってたから、
よもやのノロクライマックス中に、
〆切ギリまで、頭フラフラ脚ヨタヨタ線ブルブル胸ムカムカ状態で、カラーとかやるとは思わず…
ええ、ほんま苦行かと。

油断したノロよ………!!


でも、まあ、ようやく落ち着いて来たので、もういいんですけどいや良くない!!

年末に立てた『年始の誓い』ことごとく破壊されたので。(;°皿°)
今日が元旦!!
という意気込みで行こうかと思います。


で、皆さんには、ノロノロ言ってるより私的にはリマリマ言いたい今日この頃。

16日には、
『革神語~アラタ カンガタリ』リマスター版、第伍巻!!
発売ノロ!!
いや発売リマ!!←もう、いいから
{2A8E5211-1550-413B-BA33-D132BEBF879D:01}

{B1FD8902-914A-4CC0-8530-8AEF58C95565:01}

今回は、革たち男子の女装扉絵カラー描き下ろしを始め(どんな内容やねん)
褐色男子ファン必見!
えー、『3粒で1度美味しいグリコだね』??
いや違うな、そりゃソンだろ、
えー、『一粒で、3度美味しいグリコだね』??…上の世代ネタは分からん!!
分からんが、そんな感じの
四人目の神鞘(シンショウ)クグラは3回楽しめるキャラですので!
あと、ムダにコトハとか女のコサービスキスマークしてます。


未読の皆様、まだ5巻ですよ…
クグラッスン伍レライ!!←笑
集めやすい今この時にオススメ。
Xmasケーキ並に、この伍巻も、
お早めのご予約をオススメ致します。

真面目な話、母のお世話と過労にて、本誌再開が遅れておりますので、代わりといってはなんですが、こちらでお楽しみ頂けましたら幸いです……


しかし。ここまで来ると、
コミックスと分岐しちゃって、
こりゃ最後まで細かくリマスターするのは必須だな…と、遠い目ですよ。
ええ。(´∀`)………。

思いきし変わるのは参~伍巻ですが、その後変わらないかと言うと、変わる箇所があちこち出てくるのは避けられませんガックリ
果たして、コミックス版と世界観は交わるのか、もはや並行世界で進むのか!
いったい渡瀬はどうする気なのか!?
どーすんのかなー(ー ー;)






因みに新年早々ノロわれた渡瀬ですが、
今日はポポちゃんのウンチも踏みまして、
『運が付いた』ということで、おあとがよろしいようで。
{5CB2A995-5E79-4E96-B1B3-0461F0CE5D79:01}







カナテからリマスタ感想頂きました

$
0
0

こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

昨夜、アシさん帰ったあとにブログUPしようとしたら、不具合で途中消えたわ電源落ちたわ、で、もう早目にUPします渡瀬です。

前回リマリマ行ってたら、明日発売の前に、見本が一冊届きました。
{5DA66F70-761F-4A66-8134-6238F7369CD2:01}
今回、声優の岡本信彦さん(アニメの革役!)に帯コメントを頂きました(*^▽^*)
ありがとうございました!キラキラキラキラ
裏にも全文載ってます。
演者の皆様にはぜひ読んで納得して頂きたいのであります!
{A003DC4D-C7F6-44F3-BAC2-FCDCC83E1569:01}

{518E484E-B95E-4177-82A2-CD70908E7DE7:01}
この表紙折のところの文字、壱からありますが、コミックス派の方で20巻近くまで読破の方だけが分かる!!!( ´ ▽ ` )ノ主人公の冒険する、天和国(アマワクニ)文字。
因みに今回、作品中に『神語(カンガタリ)』という言葉が登場します。
タイトルの意味も分かるかと…



さてさて、ブログタイトルですがね。
先ほど「演者の皆様に…」と当初から願っていたことなのですが。

昨年、実は、ご近所なら私も大丈夫だろう!と、
カナテ役「皆川純子さま」合格
コトハ役「高垣彩陽さま」合格
&アシさん2人参加しての『女子会』なるものを決行したのであります。(`・ω・´)ゞ合格


皆川さん、岡本さんも誘って下さったり(お仕事でダメでしたが)
ちょうどアニメ鬼宿・緑川さんとお仕事一緒だったらしく、「懐かしい」とよろしく聞けたり、なんかそれだけでも嬉しかったのですが…ヽ(;▽;)ノ
ホラ、声優さんて細かいお仕事一杯入っておられますので…
アラカンに出演頂いた皆様は、豪華メンバーでしたし…
数人一緒とかは奇跡や( ´ 、 ` )と思い、
一応高垣さんと、別々メールさせて頂き…それぞれ予定が合えば…
くらいの薄き望みでしたが(*v.v)。

お二人に同時に会えたよー!!やったー!!!(ノ´▽`)ノキラキラ

で、気になるイタリアンを先にアシさんたちに味見してきて貰い!笑
ホントに美味しくて良かった!ナイフとフォークビール
が、そのとき音譜舞い上がれ朱雀~みたいな渡瀬は、料理の写真も撮っちゃいねえ…

こちらの高垣さんに頂いたCDをUP!!
{1FA8DED5-E047-445B-9A04-88BC35E3283E:01}
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
かーわーえーえー!ラブラブ
ああ、いつ聴いても素晴らしい歌声!

未だ、あやひーソロライブに行けなかったことを悔やむただのファン囧rz汗汗
高垣さん、この時、お仕事終わってすぐに駆けつけて下さったんですー(/ _ ; )

で、こちらも負けじ!と悲願?の、
アラカンリマスター版の四巻までに、
壱巻にはそれぞれ演じて頂いたチビキャラを入れて、四巻までサインを入れさせて頂き、謹んで贈呈!!

もう、お暇なときに読んで頂ければ幸いです!(。-人-。)あせるみたいな…

で、声優業界のお仕事の興味深いお話を沢山お聞きしました。
(・ω・)b
別の世界のプロのお話は大変楽しいのであります!
まあ、こちらもリマスター出た経緯もザッとご説明させて頂き、納得されてまして…

高垣さんに思わずぶっちゃけ質問、しました(;´▽`A``

カナテはブレてないんですが…
演者さんは役に当たってコミックスを読むじゃないですか…私はアフレコ現場から内心、このコトハは違うんだ…難しかろうに…しかし説明も出来ず…と危惧しておりまして…

したら案の定ビックリマーク
『え?ここでなんで?え?…気持ちがちょっとわからない…で、悩みました…』
(´・ω・`)   /(^▽^;)\ヤッパリ!!
リマスターでは、全て私の意思での描き方、流れに沿って戻しましたので、アラタ様一筋になってコトハも変わってます!あせる

特にホント、ヒルコとヨルナミは苦虫噛み潰した感じで「あああ、演者さん、キャラの気持ち、わけわからんかったろうなあ!
ごめんなさい!!」(ノω・、)…でした。

だから、そこを直したリマスターを読んで頂きたいんです…全員はムリでも。
演じる方には、誤魔化しきかないんです。
「その人間(キャラ)になり切るときに、セリフ一つとっても前後の感情や流れなど、すごく考え、読み取る』はずなのです。
描いてる私も本来そうなのですから。

私も、そりゃ悔しいですよ?(´・ω・`)
今回こういう形で二重発売なりましたが、本来なら元から…
リマスターのほうで演じて頂きたいシーン、沢山あって…汗汗



で、話題変わって、その他には
皆川さん主演の、隠れた名作!
04年製作『ファンタジックチルドレン』
のお話も!(ノ´▽`)ノラブラブ
もう、観てるこちらも何度も泣いたし、鳥肌でしたが、
ご本人も後半にアフレコで、感情が昂りすぎて『台本を持つ手が勝手にブルブル震えたくらい』だったそうです!
(本来は音が入らないようにうまくめくるんですもんねー凄い!)
…あのシーンかな?!とまた感動したり(それほどの鬼気迫る演技目白押しだったのです!)
皆川さんの中でも過去3本の指に入る作品だそうですよ!
つか、あれを観てる最中に、演技力にノックアウトされて(他の声優さんたちもみんなすごく良かったです!)
カナテは皆川さんがいい!と言ってたくらい!←数年後叶いましたラブラブ

あと、ちょうど皆川さんのB・D、その前には高垣さんB・Dだったこともあり、お店に協力して頂き、Wサプライズケーキクラッカーさせて頂きました(^ ^)



そして、そして。
先日、皆川さんからのお年賀メールに、リマの感想が…∑(゚Д゚*)ドキーンドキドキ
あんまり嬉しくて、抜粋でUPしていいか聞いてしまいました!笑

↓(^ ^)コチラ!
『いただいたリマスター版、読ませていただきました。
いやもう、なるほど❗です。
リマスター版の方が断然面白いです!
ワンシーン追加したり違ってるだけでも、動機や感情が明確になって、こんなにも登場人物に深みが出るんですね。
これだけ登場人物が多くても、それぞれに思いがあって、今までの人生があって…と、感情移入がしやすいから物語にグイグイ引き込まれました。
リマスター版の方がキャラを愛せるというかなんていうか…。
とにかく断然リマスター派です!
多くの渡瀬作品ファンの方が、ああ、これだ!と納得されたんだろうなと思います。
私も一人のファンとして、そう思いましたから。
この先も楽しみにしています!』

・°・(ノД`)・°・キラキラキラキラ

なんか…なんだかんだ、身体が思うように動けず進めず、それなりにちょっと凹むダウンことも多々あるのですが、
これを読んでメラメラグー(°皿°)アップ俺はやる…!!
勿論、リマになって初めて読み始めたなど増えてきた読者さまからのご感想にもメラメラメラメラ


ぜひ沢山の方に読んで頂きたい!!キラキラとのことで、
UPオッケーしてくださいました…皆川さん、声もかっこいいけどご本人も素敵な方であります!!


そんな感じで、いつもイメージ的に
四苦八苦!四面楚歌!満身創痍!の渡瀬でありますが、そんな素敵な出来事もありました!!

明日発売ビックリマーク『革神語~アラタ カンガタリ   リマスター伍巻』
ぜひ1人でも多くの方に楽しんで頂けますように!!!
(*゚ー゚)



おすすめ↓
ファンタジックチルドレン 1 [DVD]/バンダイビジュアル
¥4,104
Amazon.co.jp

宇宙が見える…

$
0
0

渡瀬は正常ですよこんばんは。


昨日になってしまいましたが、阪神淡路大震災から20年、でしたね…
3・11の映像もトラウマになってしまい、見られなくなってしまいましたが、
20年前もTVで観た、火の海の神戸の映像で愕然とした…あのショック、今も忘れられません。
幼少期、2年父の仕事で神戸に住んでたんですよね…記憶はないですが…

神戸や淡路島を海の向こうに望む地元の友人からも、叔母からも、直前に地中からジェット機が通り過ぎるような音がして、その後『地鳴りがゴゴゴと起こり始めた』と話を聞き、ヒビの入った家など見て、内心震え上がりました。
当初、神戸に住んでた従兄弟は『泣いたわ!!』と言ってました。

私たち家族はそのとき、東京の家で、昼まで誰もTVも付けず。外はいい天気。
母は洗濯、私は発売前の『ふしぎ遊戯イラスト集』の書き下し、ちょうど虚宿と斗宿の、全身カラーの最中。
当初は、ネットも携帯電話もありませんでした。(1部層だけかな…)
そこに「地元の方、大丈夫ですか?!」元担当さんからの切羽詰まった電話に出て、付けたTVには………

そのときの気持ちはなんとも言えないです。

今や復興を遂げたとはいえ、遺族の方の想いは想像もつかないです…


で、何が宇宙やねん、ですが。
地震も、嵐も、天災、も自然というデカイ「力」なんだよなあって。

私、アシさん連れて慰安旅行に一昨年だかに三重県行ったんです。
入ってないけど伊勢神宮前の通りを通った際、手造りペンダントがあって、めちゃくちゃ気に入りまして…
形からも、アラカンにも出てくるし!と資料のつもりで買ったのですが…

{391A6A7D-F7F8-4AE2-A0A6-2FDFABA3D307:01}
前から見ると、陰陽を現したデザイン。
しかし、それを横から見ると……
{E17F2DC6-E119-4FFC-BE6D-67B713F42EB7:01}
!!
{531335D2-956E-4EB6-91B6-C522D6446F3F:01}
分かります??星空
地球らしき惑星(ほし)が、無限に続く宇宙に浮いているように造られているんです!!!(^ ^)キラキラキラキラキラキラ

他にも、ブラックホールなど有りましたが、私はとてもコレが気に入って、
買ったあとも時たまこれを眺めています。
もちろん、付けて出掛けるときもあります。

こうした惑星の中に、自分という生命はいるのだなぁ、という感動と、
なんとも言えない『この世に生を受けた不可思議さと、その確率が実はとても低いこと、そして、1年1年生き抜いていること、自分という存在が最大の奇跡だなぁ』と思えるのです。

私だけがそうじゃなくて、地球上の人間、生命全体がそうなんだろう、と。
そう思えるとき、人は誰かのために動け、励ましたり、そこまでせずとも
『心を同調して一緒に哀しんだり喜んだりできる』…んだな、と。
つい忘れてしまうけど、つい暴言吐いたり愚痴るけど、
自分も、相手も、
『奇跡の存在』なのだな…

先ほど、治療院やコアトレから帰って、これが目に入って眺めていました。

母は、1・17も、3・11も、なぜかうまく東京、大阪、とそれぞれに移ってて回避。
怖い目にはあってませんが、代わりに
1度悪くしたら2度と治せない病二つにオマケにヘルニアのマヒと痺れという三重苦。
それでも戦って生きている、これまた不思議。

私も何度か自殺したろかと思ったけど、通り越せば死ななくて良かった、と思う、この生きてる不思議。

亡くなった方々が今、どんな風に感じて、どんな形でまた生を受けるのか。
私たちも何回も繰り返してるだろうに忘れてますが…
あ、これはですよ、宇宙自体、確か素粒子レベルで『宇宙が生まれた瞬間から、一つも減ってもなげれば増えてもない』そうですよ!
要するに宇宙全体がリサイクルされてるそうなんですえっ
例えば机だった物質が砕け朽ちたあと、分子に返って、宇宙を巡り次は水になるかも知れない…リスカバリーch❗️(゚Д゚)

じゃあ、私たち人間も、リサイクルされてるはずなんですよね…
それを『輪廻転生』と表現したんではないでしょうか??

生命は失われるものでなく、一旦分子に返って、そしてまた戻ってくるのかもしれません…側に。
または、何かに形を変えて。

このペンダントを眺めながら、宇宙に『畏敬の念』を持つ渡瀬はそう考えていたのでした。

とりとめないしまとまらない(・Θ・;)
上手く言えませんが、思わぬことで宇宙に返った方々が…私の大事だった人たちも、先の愛犬も、安らかでありますように。
また会えるときは、教えて欲しいなぁ~
ヾ( ´ー`)
{FDA8C35E-BC6C-4A06-8BC8-69F9E82BBA39:01}

…そんな想いと思索で
『革神語~アラタ カンガタリ』を、
只今ラストまで描ききるべく、病と奮闘しております。
ああ、でもきっと他の作品なに描いてもそうかも…笑

今・この場所で・生きてるものには・やるべきことが必ずあるのだ。
(´∀`)qDASH!
そして、皆様に大感謝を。

アドレナリンとセロトニンと闘い?

$
0
0

模様替えしたせいで、あちこち原稿が見当たらなくて探すとんでもない仕事場ですよ渡瀬ですこんばんは~


まあ、なんか頭の中ではストーリー作りながら、出来ることからコツコツ…リマ六巻カラー準備してます。
{9CA8A2DE-D270-4B28-A1C6-2E8A52FAD488:01}

{C101B215-9026-4B49-A77E-70DC0062DE54:01}
なかなかネームには入れてませんが、優先順位で。(^▽^;)

おかげさまで、伍巻の感想は大好評で安心しました❗️キラキラキラキラキラキラ
『流れは一緒なのに、キャラの感情がくわしくわかって入りやすく一気に読めた』
『コミックスではなんとも無かったシーンが、今回は涙が出ました」
『すごく面白かった、次巻も楽しみです』
…「泣いた」「面白かった」が多かったですかね…四巻ヨルナミ編でも多かったですが。
ありがとうございます!!(゚ーÅ)キラキラ
ドシドシ感想くださいましね。
セロトニンというか、エンドルフィンが出ますのでドキドキ


で、そう話変わって、先日ですね…
母のことで、f担当さんから紹介して頂いた、近所の治療センターに行ったんですよ。
色んなとこに行ったけども、今回は毎度覚えられない『オステオパシー治療』❗️❗️
2回目でしたけど、今度は好奇心というか元旦から散々なので、私も診てもらいました。

したら、まあ治療は痛くもなく、楽なもんですが、色々反応診て悪いとこを発見されるんですけども…
母は、肝硬変なんで『肝臓周りの膜が、守ろうと硬くなって、他の神経を引っ張ってる』とのことだったんですけど、

初回のわたくし。
『まず、脾臓がかなり弱っています。
アドレナリンの出し過ぎで、キャパを超えてます。かなり一気に出したか、長い間出したか…』

お、思い当たり過ぎる~~~~❗️❗️
ヽ(゚◇゚ )ノあせるあせるあせる
アドレナリンは戦闘状態メラメラに出るもの。
主に気を張っているときに出る…要するに仕事中はもちろん色んな問題から、でしょう…
セロトニン負けるはずですよ!
キャパ超えてるって。

『で』……で?他にも??

『あと、お腹全体に毒素が溜まってます…瘀血ですね。』

なん…!!(°д°;)

『頭蓋骨が歪んでます』

どあ!Σ(⚪︎∀⚪︎||;)
頭痛の原因それか?!!

『他にもありますが(あるんか!)優先順位で頭蓋骨と脾臓とお腹の悪い部分のシステムを解除します』
解除!!!

で、なんだか頭は顔まで全体あちこち触って行くだけなんですが、その後、頭が楽になったのは確か!

『ここら辺が悪いと、少しのストレスで弱ります。本来は、凄くストレスに強い筈なんです』

なるほど~!!!
問題の部分を正常に変えることで、じわじわ自力で治していくものなのかな?
目黒の先生みたく劇的に治る訳ではないですが…
そのあと、この数ヶ月なんとか通ってる『呼吸法基本のコアトレ』受けたのもあり、月曜から、ちと動きは元気であります。
( ´ ▽ ` )ノラブラブ
お腹はまだしつこいけどね!毒出ろ!

…因みにあと『腎臓の疲弊』『横隔膜』『胸の辺りの硬さ…』どんだけあんねん!!と内心ツッコミましたが、まあ、
母と通ってみます…近いし。汗

治るならなんでもいいのさ❗️❗️

もう、アラカン再開したらこれ扉カラーに描きたいなって下絵も無意識に描いてたよ!笑
{9EA6F4C5-76C3-4C6A-B91D-346EB8A7F228:01}

ほんと、あとは…
親の介護認定降りるかどうか、友人が春に上京してきて母のお手伝いしたいと言ってくれているので、それが落ち着くのがもうあと二ヶ月ほど!DASH!
それまで万全にしたい。心はまだ落ち着かないけど、きっと大丈夫!


で、仕事場に置いてるパワーカード…
アファメーションカードですけど、昨日引いたはこのカード。
{5FBEAEE5-CB06-46C5-BD7C-DFCA50A1E712:01}
裏↓
{07BF84B5-C2F3-4408-9542-3DECD2C1F441:01}
いいね~❗️
いや、いいことしか書いてないけどね!
( ´ ▽ ` )
{87CC6F64-94F5-4436-95B2-EAE2707233D9:01}
エンジョイしますわよ❗️
生命を信頼するわよ❗️

さっきはこれ❗️
{0821968E-38D3-49A0-931D-E8F4F5EC4AEF:01}
ワンコかっこいい!…の、裏は!
{173F0D8C-E02D-4A79-99B3-E339C7501FDE:01}

いいね~!!!!!!(ノ´▽`)ノキラキラ
…で、まあ、今のところUPしてない別のカラーをやらなくては!なのでござる。

力を抜きつつ、少しずつでも進みますえ!



皆様に今日も感謝を。
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ



ビックリしたわな

$
0
0

こんばんはー。

もう、今日は昨日の治療の反応もあって眠い眠い眠い…ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

母の介護認定が、めでたく?『介護2』になりました。
なんか、『要支援』レベルだと使える点数?が限られるので、センターの人がなんとか『介護1』でも取れれば…と言ってたのですが、
来週から看護師さんも毎週通って貰えるし、ヘルパーさんも入るようになるようです。
少しは身心楽になるだろーか。私が。


で、皆さん来て下さってたんで、半分寝ながら母の部屋のある廊下に出たら、何か匂うんです。

で、入って行って皆さんに挨拶した途端、母が
「見てみ!ポポちゃん、これ!!( ̄□ ̄;)」
あ?

{D01E14F3-B3B6-4DAA-9A0F-77F88C51538B:01}
な。
{5C0B8725-3965-4C30-A9CE-E507BD5166D0:01}
何?!

焦げてるだと?!!!
ヽ((◎д◎ ))ゝ

…ポポ子は、母が寝てしまってる間に、
枕元に置いてる、母用のタンパク制限クッキーやらせんべいやらを狙って、そうっと取ろうとしたようで、
{3470ACED-A83F-4572-AC61-354E3DB1EB4D:01}
こいつにめちゃくちゃ近付いてたらしく…

ドンッと跳び上がって来たため、母もビックリして起きたら、
{99FF5730-2BE2-4898-8290-13F0D3149A3B:01}

見たら身体にこんな黒焦げの毛の塊が…………。
さぞ熱かったんでしょうなあ……!!
廊下まで漂うは、こやつの焦げた毛の匂いであったのだ!!

毛がモフモフ大量なんで良かったが…
火傷してなくて無事で良かったが。
一瞬お焼きのような身体を見て目が飛び出ました。
(@Д@;

本人、いや本犬元気に飛び回ってますが、
流石にもう遠赤ストーブ付いてたら近付いてきません。学習したようです。
{0BC46D3D-8C19-4046-842E-6A819B46AF25:01}
『ビックリしたワン』てへドキドキ

ビックリしたのはこっちだ!!
母、真顔で「この子、バカなんかな??」
食い意地が相当はってるのは確かである。


で、そのマスター渡瀬はというと、
今週こそネーム切らないと相当ヤバイのですが、
昨日も例の治療センターに母と行きましてね。

今回は心臓周りが硬くなっていたのを解除。胸の真ん中より左辺り、上から下に軽く抑えられるだけで痛い痛い!
長年の背中の痛みもそれに直結していたようで、それもまた腸の曲がる辺りに作用していたようで、相当悪さをしていたようである。
で、治療後は押さえてもさほど痛みもなく、呼吸も楽に。
直後から触らずとも勝手にあちこち痛みがウロウロしてるので聞いたら、
『長年固まっていたのを解いたので、収まりどころを探してるんです』へえ。
どこに収まるのやら…しかし、確かに張ってた胃腸も、その場で楽に。

うーん、こいつはなかなか!
(・∀・)キラキラキラキラ

で、とりあえず頭蓋骨はまだ少し歪みありつつも、前回より良くなってるとのこと。しかし、普通なら両方痛まない処とかが痛んだり、なんかあちこちやられてね?

『たくさんありますがまずは一つずつ…』と体内図解図を見ながら説明されたとき、『あのー、私、なんだか良いところのほうが少なくないですか??(^▽^;)』

その時の先生の例えが。

……『どろろ、って作品ご存知ですか?』

はい。(・∀・)

『あんな感じで、一つずつ治していく方向で……』

わたしゃ『レベル百鬼丸』か!!!

一瞬やべえカッコいい!!キラキラとか思ったけど、満身創痍には変わりない!!
百鬼丸だよ百鬼丸!!!
道理でこの20年気分が優れる時がなかったはずだよ!!
と、取り返すしかないのかっ!!
( ̄□ ̄;)!!

えー、一応『どろろ』は近年映画化もされてるんでご存知の方も多いですが、ざっと…
戦国時代、父親から権力と引き換えに魔神に身体を捧げられた百鬼丸が、全身芋虫状態赤ん坊から、助けられて義手義足をつけて貰い、一体ずつ魔物倒すごとに自分の身体を取り戻していくという、
当初は、確か少年サンデーで連載打ち切られたらしい(コメディが流行ってたからとか)手塚治虫先生の名作のひとつですね。

母が子供の頃「あれ(アニメ)もう一度観たいわ」と父と話してたときに初めて聞いたタイトル。(白黒アニメだからね世代が違う。そういや母は「ハリスの旋風」の話もしてたな…)
その後私が大人になり、スカパーで一挙放送で、1度聴いたら忘れられない主題歌共々初めて詳しく知ったわけですが、

…設定から物語展開から、どこどう見てもめちゃくちゃ面白いやんか。
当初はなんだったんだ!!?
コメディが流行ってるからって、なぜ通じん!!
ケッ、そういうもんなんだよな!
お前らみぃんなホゲタラだ!!
゛(`ヘ´#)


…私情混ざった意見はさておき、
もう少しで黒焦げ焼き犬になるところの相棒ポポを連れ、渡瀬は、健康な身体を一つずつ取り返しつつ、今後、漫画とも闘うのでした。


こっちもある意味ビックリしたわ!

ワタセもみんなもありのまま

$
0
0

や、前回からレベル百鬼丸の渡瀬です、こんばんは。


思えば、これまで私は色んな人から数々の呼び名を貰いました…

外に出たら、悪い外気にすぐやられて体調悪くするため、「まるで森から来た妖精ですね」
から『フェアリーワタセ』

キャラクターを出したら、例え主役級のメインキャラといえど死を与えるために、付けられし
『ブッ殺し(または皆殺し)のワタセ』

仕事に対しては心は武人、から来た
『武将ワタセ』

昔、当初のアシとの揉め事で全員切って、1人で連載を一巻分仕上げたため、編集さんから
『バケモノワタセ』

連載中というに、同作品を同時に1から描き直すリマスターという暴挙に感嘆及び驚愕したらしい若手現役アシさん「先生はROCKっすよ!!」から出た
『ROCKワタセ』

一昨年春にウチに入るまでは、先生って凛としてて~キリッとしてて~というイメージは爆笑と共に消え去ったものの、「先生は女性ですが男前なんです」と
『イケメンワタセ』

…なんか、打ってて自分はなんぞ?…と思って来ましたが…

そういや、サラッとTwitterで呟いたら、これまたサラッと流されたんですが、

わたくしFtXらしいんですけどね。
ジェンダーーー(-_\))
エッーーーックス!!(-X-)キラキラキラキラ

…えー、中身というか心が男でも女でも無い無性の人のことですが(ザッと過ぎる説明)まあ個性なんで障害でもなんでもないです。
まあ、これまでも何度か触れてたり呟いてはいた話ですけど…改めて。
母も「すごい納得した」ですしね!
(^▽^;)…否定しないんだな!

もちろん自称でなく、初ウツなった05年に大阪の超優秀精神科医から
『あんたには性が無いんやな』言われまして。『作品にも出てるはずや』うーん。今思えば確かにね。

別の先生にも
『貴方は完全な中性だから。男脳とか女脳とかじゃないよ、混ざってるんです完全に。…僕もだけど』
…なんやて?!私?!
いや仲間に∑(゚Д゚)

…お世話になってます老紳士
の方がいらして、会う度に言われてたんですよ。(・Θ・;)
ちゃんとメイクしてスカートはいてアクセ付けて、自分ではちゃんと自然体してた筈なのに、
『貴方のやってること(1人仕事して病気と障害の家族抱えてること)は男性でも出来ない大変なことだから、よくやってるよ』…は分かるんですが。

次第に『うん、なんだろう男性のしてること、なんだよね…』
言ったら失礼なんだけど、という真面目な感じでしたが、こちらは笑うしか無いわけで。

んで、また次には感想も詳しくなり、
『貴方は…不思議なんだよね…ちゃんと女性なのに…一緒にいるとね、体育会系の男性といるみたいなんだよね…本当に不思議だなぁ』

不思議なのはこっちすよ!( ̄□ ̄;)
さすがに暫くハテと考えたんですが。

最近お会いしてませんが!!そう私は
『Xワタセ』だったのです…
そういや『Xファイル』ってあったな…

確かに男性扱いされても別に嫌でもなく、女性扱いされても嫌でもなく、
あ、仕事関係だと正直そこはいいから
『作品みてください』ですけども。

好きになるなら男性ですが、それより漫画描くほうが好きな上、私的には、性別や人種や年齢や容姿は、相手を区別する種類くらいにしか思ってません。

だから時々わからないんですよ(+_+)
女性のことがいくつか。
わからない、と言われても、その意味がわからない。
昔から会話もズレるんで、学校での女子付き合い下手だったな…今も正直女性とは接するとき緊張しますよ。←若造か
だからかなー、女性作家さんとは、ほぼつるめなかったんです。汗
一匹狼。
同じようなタイプなら平気。
むしろ今のアシさんたちは少年誌側だけに、こちらに近いからいいのかな 笑


東方神起のライブひとつ、感想が全く違ってるしσ(^_^;)(へえ、女性ってそういうとこ見てるんだ!とか面白いですよ!)
私はステージ全体のクオリティとか音響とか構成とか、もちろん彼らのパフォーマンスも、総合的に見てるんですが(衣装やカメラへの見方の変化とか)
アシに言わせると
「先生、それ、別のLIVE行ったときの男性の感想と全くおんなじ……笑」

( ̄ー ̄;………。



そんな私も12、3歳には一時期『俺女』な時がありましたけど…
むしろ、大人の俺女さんは
『自分の女性性を意識してる現れというか、逆にめちゃくちゃ女性らしい思考やないか』と思ってたもので、
そういうのともズレてたんで、十代の頃から自分ておかしいのかなぁ、と若干悩んでいましたよ。
作家脳…芸術家脳は中性が多いらしく、今はきっとお仲間多いに違いないとか思いつつ。

どっちかに寄ったほうがいいかなぁ、とか
20代後半に「女性は女性らしくが自然か」とか考えたこともあり。
なのに、なってなかったよ。笑
ヽ(;▽;)ノ

多分、会ったら最初は普通に思われるんでしょうけど。
私も別に男になりたい訳で無し(だけどやってること変わらないだろーから、明日なってても驚くけど別にいいや程度)
いや!女性的な部分もある筈ですよ…分かりにくいけど。どこが、って言われたら困るんですけどね。

(・∀・)………。


…なんの話やねん、ですが、私もかなり
『設定多い奴』だなあ…(・ω・)

でもこういう色んな面があるからこそ、自分の漫画はこういう感じなんだろーな、としみじみ思ったんですな。
男、女、子供、悪人、どのキャラにもなりきる役者タイプなのも、
どっちにも偏らない、むしろ寄せたり出来る?出来てる?かはしらないけど、こんな作風なのも、自分自身が枠にハマれてないからなんだなーと。
最近はなんだか、やっと『自分の作風は、もうこれでいいんだ』と思えるようになったというか…悩むんですよ色々と。
(*゚ー゚)ゞあせる

むしろもっと作品はブチ切れ弾けたいくらい。先生に「男の部分を抑えてる」とかいわれたしね!笑
でも、結局性別なんざどっちでも無くともどっちでも構わないし、
結局『人間ワタセ』なんだよね。
という、自然体でいーじゃな~い?ていう話でした。ヾ( ´ー`)

ちょうどアラカンリマスター伍巻もそんなテーマですよ❗️宣伝抜かりない!
{73F76FB4-26CD-4991-820C-C72B75193563:01}
{B890B09F-FCCA-4FE8-BB34-9061E0E293D9:01}
戦闘シーンも増えたし!
{6B3826A8-9CAD-4926-AF74-0B86C70739CE:01}
友情シーンも増えたし!(^ ^)
パンチラパイチラも増えたし!!

因みに、こうしてありのままの自分を受け入れられるようになった渡瀬は、この数年はありのままを出したほうが楽なので、ありのままに言わせて頂くと、
うつ症状のだるさ&相変わらず脳が強制終了で眠るため、なんにも仕事できてません❗️
身体が動きません!!タスケテーあせるあせる
ううん、そんな自分も認めてやりたい!!
アナ雪のエルサのように寒くなくなりたい!!
(;´Д`)ノキラキラキラキラ雪の結晶雪
だが、今回ばかりは状況が認めてくれません!!(--;)やるしかない!!あせるあせる


…理由はまた更新しますσ(^_^;)
脳もいい加減動いてくださいよ!!






因みに今日のワンコ。
盗んだロウソク食いやがりました。( ̄□ ̄;)!!
{886168A7-7B9C-4AEE-8D62-822BCC8BD6B1:01}
………だ、大丈夫なのか…。
{A7898D8C-A8F6-405D-A47D-9A1816BEE7A4:01}
てへドキドキ←悪びれてない
…ありのまま過ぎる…!!

ふしぎ遊戯再舞台化&白虎読み切り!

$
0
0

皆様こんばんはー!

今は仕事中なのですが
えー、この度、再び!

『ふしぎ遊戯』(朱雀青龍編ですね)
新・舞台化!決定致しました。

公式HPです。

{CCAC7950-A104-4007-9C2D-0D31F23B7807:01}
なんと、今回は主人公は美朱でなく、
ヒーロー『鬼宿(たまほめ)』目線❗️∑(゚Д゚)

そして、その鬼宿役は…
紅白にも出ておられます国民的バンド!
『ゴールデンボンバー』の喜矢武豊さん!であります…!!!!!!

うわわわ…実感無い…

舞台化といえば、以前amiPro様で3度も上演されました!
{1E761833-58B4-4B29-975B-93AA33435A39:01}
満員御礼で、原作を忠実に再現ビックリマークとても熱意ある素敵な舞台でした…ラブラブ
後に『絶対彼氏。』も演って頂いたところです!

今回はネルケプランニング様が、原作を読んで、鬼宿に激しく感情移入されたらしく…先の舞台とは視点を変えて!など、色々挑戦されたいとのことで…

面白い、と思いました。

正直、先の舞台があったのでどうなのかな…、と最初は思い…不安もあり…でも、
キャスティングされた喜矢武さんの熱意なども又聞きながら知ることも出来、製作者様たちの熱いコンセプトを聞いているうちに、観てみたくなったのです。

新しい視点からの『ふしぎ遊戯』を。

色々なことはこれからですが、衣装も原作のイメージを拾ってくださりつつ、新たに舞台用にデザインされてまして、凄いかっこいいです!(*^▽^*)

ぜひ、3月公開の舞台…10公演もあります!( °д°)
公式HP、チケット情報などありますのでチェックを!


そして…
その熱意につい押されてしまい、アラカン休載中なのに『やります』と言ってしまいました…
この間から、進まん!とかカラーが!とか呟いてましたが…汗汗

『ふしぎ遊戯 白虎異聞』!!
2月末の月刊flowers4月号に白虎の番外編読み切りが載ります…

いや、これから描くんですがー❗️
これ、先日ノロ的な症状でフラフラになってたときに、描いた予告であります…
あ、画像は処理してますσ(^_^;)

{8CCCF133-8376-43E4-B209-BC20C0813706:01}
なんか、自分もなんかこう、
担当さんに話しを振られたそのときは、ネルケ様の熱意に当てられて、グワッとなってたんですよね!
つい、やれるかな、的な返事、しちゃったんですよね!
もちろんアラカンの連載に戻るのが今の大目標!なんですけど…
なんで言っちゃったんだろう?!
と新年からの不調に泣きそうですが、予告出したので!
もう言っちゃったので!
祝・舞台化記念ということで!
少し、リハビリで浮気します!(>_<)

…これでネーム切れたらアラカンも続き切れそうなんですが、これからやるという恐ろしさ…早く元気になるぞ…

白虎本編はまだまだ先なので、今回、楽しみにして頂けますと幸いです!
(・ω・)/あせる




テンパって

$
0
0

さきほどUPしたflowers読み切り情報ですが、

焦りすぎて4月号発売、を3月号と打ってしまいました!!
修正しましたので申し訳有りませんm(_ _ )m
今週発売の3月号には、予告が載りますので…

因みにどれくらいテンパっていたかと言いますと、
『スマホが無い無い』と焦って、アシさんに見てもらって『電話鳴らしますね!』
 …エプロンポケットから

ベタすぎやん・・・・
そんなエプロンは、今触って気付きました。
キッチンで何を付けたか、ベタベタしてます。

ネタじゃない!!本当になんだこりゃ!

今は、PC開いていつものごとく見たホームのYahoo!トップのニュースに「ふしぎ遊戯」の文字が見えて、ひっくり返りそうになりました。
どんだけやん…キャン様人気凄しという今更ながらの焦りでした。



白虎編作業中!泣

$
0
0

う、うーむ。途中で意識飛んだら、またこんな時間…

お疲れさまです渡瀬です!

やはりアルベックスを飲まねば善玉菌が死滅してんのかレベルの胃腸…お前のせいで新年から大変だよ!

それはさておき!

『ふしぎ遊戯 白虎異聞』
予告が載りました!
反響大変ありまして、驚いております…
( ̄□ ̄;)!!

ありがたいことです❗️キラキラキラキラ
。゚(T^T)゚。
おかげ様で、多少作業に気力が戻ってきました…お腹治せよ…
早く塗りなさいよ!
{89E0E359-492D-4856-B877-A16466E2CD1D:01}
再度もうしますが!
『51P読み切り』です!
(;´▽`A``
連載はまだまだ先です~(すみませぬ)あせる
舞台化記念に、今回は短編ということで。

しかーし!
もう連載終了20年目!囧rz
世代的にお母さん世代から娘さんが受け継いでるという、もはや平成生まれの方には古書ですよ古書!←そこまで?

『ふしぎ遊戯』という作品はですね。
「こちら」の世界の少女が、
魔力を持った「四神天地書」という本を開くとその世界に吸い込まれ、
朱雀青龍白虎玄武の守護するとされる四国(紅南国・倶東国・西廊国・北甲国)の危機を唯一救えるそれぞれの
『巫女』となり、
願いを叶える聖獣を呼び出すために、それぞれの聖獣の司る『星の名』を身体に持った『七星士』を集める冒険譚ーーー

が、ベースのお話です。
当初は少年誌的なものを少女漫画でやってもいいだろーみたいなノリで、デビュー前から考えていた設定のお話で。

自分は当初、最初から古代中国の少女が巫女に選ばれて…というお話だったのを、『読者が感情移入しやすいように』現代の中学生の親友、美朱と唯という少女2人をメインに据えました。

その美朱が恋するは、
お金が命!の格闘技熱血少年ながら、通り越して後半は少年誌さながらの気弾!まで発するよ、
朱雀七星士の一人、額に『鬼(たまほめ星)』を浮かび上がらせる『鬼宿』。

{3132E8A0-5FF9-4BDE-8E6B-6CE8F4D4C2E7:01}
↑中心な…(なぜか06年のゲーム用のイラストを出す)

3月舞台では、彼が主役となり、本の世界の人間ながら異界から舞い降りた『決して結ばれない少女』を愛し、護り抜く姿を、喜矢武さんが演じてくださいます❗️
まあ、女子にはキュンキュン展開でした…
{C003C031-968E-4298-A988-1D19E9F0F93E:01}


で。
完結して間もない『ふしぎ遊戯  玄武開伝』は、そのお話以前の物語。
{BA31FA42-8A79-4DDE-A418-BA02678DEA35:01}
遡ること大正時代。
羽織袴のハイカラ女学生・多喜子が、
父の訳した『四神天地書』の中で、こちらは初の巫女として、『玄武七星士』を集めていく…という物語。
彼女のラストは、先のふしぎ遊戯を読んでいる皆が知っていたのですが、どうやってそこに至るか、が見せ場でしたね。
こちらも、皇太子でありながらお尋ね者として出会う、ツンデレ皇子『女宿(うるき)』=リムドとの切ない恋と、冒険と闘いが繰り広げられました。
{BBB97E1F-7CDB-44B2-8D55-91A3FDC420AC:01}


さて、今回。
白虎編の読み切りは
『異聞』というとおり、
初というのに実は主人公ではないキャラの物語??という、これまでにないパターン!
なもので、本来主役のはずの『鈴乃』は主役ではありません。あせるあせる
{3B4406F0-C62C-471C-8C29-41CBB8B6C821:01}
この少女が主役。(だから早く塗れと…)
しかーし。
これをまず読んでおくと、本編連載始まったときに『ああ!』となる仕掛けです…多分!←多分て( ̄_ ̄ i)

『玄武開伝』一昨年2月に完結し、
ちと中華ファンタジーと離れておりましたが…(^▽^;)
また『中華系資料はどこー?!』とアワアワしつつ、なんか背景だけは物語イメージを伝え、アシさんがほぼ進めてくれまして…
みんな凄いなありがとう‼︎ラブラブ
{1075CF1C-C969-4108-ABFF-55526EA83658:01}
背景だけ!は進みましたよ!*\(^o^)/*

…いえ、はい、早く、やります………

無事掲載まで、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)mキラキラ



なんとか一歩一歩

$
0
0

こんばんは(*_*)

アシさん帰って寝ようとしたんですが、
元旦から続く過敏性腸症候群のヤツがちょっとアレでソレなので、治まるまで…

さて、白虎読み切り。
先週からカラー原稿…flowers表紙用
&本編扉絵、なんとか続けて上げようとしたわけですが、
今度はこの数日間、特に昨日!
一日声出ないくらいのお腹の差込激痛!くらいまして、完全に力尽きました汗汗


一応、上がりましたよ(T ^ T)
{84DB45F4-19D2-4839-9B78-9C9AE47AFE9F:01}
↑これはもう渡せたんですが…ギリギリ。
{2CA86F1D-0374-4D86-9EFC-85844F29E2AF:01}
こっちは、アシさんが来て、仕上げノロノロしたあと、椅子に転がったまんま、担当さんに連絡する気力もなく汗汗

最近椅子や床で、何度か意識失って、
朝を迎える日が多かったせいか、
久々首と肩のコリから頭がダルボンヤーリ…
腸は心因性だしなあ…

これまでのあらすじ。
母が昨年秋から首ヘルニアで圧迫された神経のせいで、半身の痺れと激痛&末期肝硬変で血小板が少ないため、外科手術をすることも不可能。
私が毎日、痛みを和らげるためお灸をすえたりマッサージしたり家事やったり、治療院連れて行ったり、身体にいいものをネットで探しては与えたり。

それ以前に、過労でウツ再発して動けなくなって昨年からドクターストップ!
な癖に無理しながら『ほ、本誌ペースが不可能ならば、な、何かできることを少しでも…』と
『アラタ カンガタリ』のリマスターをチビチビしてはアシさんに『休んで~!』と叱られてきた1年。
で、レベル百鬼丸なわけです。←先の日記参照←そして当たり前やこうなったの



ま、状況は俄然なかなか厳しいですよ!
そんな中の舞台化なんて!
この数年ムチでビシバシ中、
時たま与えられる飴ちゃん!キャンディーキタ!
有難いご褒美キラキラです(ノ´▽`)ノ

今日はアシさん来たし、
テンション上げてみましたけど、
やっぱり頭も判断力落ちてるし、
心は描きたくて仕方ないのに、椅子にただ転がったまんま。
母の世話だけはしに行って、励まして…
ポポちゃん抱きしめて。


心はいつもぐるぐる。
お腹もぐるぐる。
安らぐときもありません。
しかし、そんなにめげてはないのです。
いつもなんだかんだ夜1人になると、
毎日いろんな人に『ありがとう』と自然に感謝がこみ上げます。
ホント。

読者さんからのお言葉も本当に有難く…
心身弱ると、特に本当に染み渡る。
(ツイッターも見るのも打つのも、スマホ自体、脳に悪いのですが)
本当に、私の活力源。

でも、身体のために、ちと控えますねあせる

あ、31日〆切だった、
『ふしぎ遊戯 玄武開伝』文庫版全巻購入クリアファイルプレゼント100名様!
現物が届いて、思ったより素敵で嬉しかったです(^_^*)ラブラブ
{F3758D28-839F-44F5-9F72-20A9C3DB291E:01}

{703BA178-525C-4D5D-8598-A5ED2E8C050F:01}
ウラオモテだ!
しかも片方は想い込めた最終回イラスト!

そして、なんとなんと、もう一枚?!
ミニサイズまで!?
仕様がちょっとワザあり!
素敵すぎるひらめき電球
{FFB7DF57-5D73-41C4-A458-24FBD22FB77E:01}
これは、完全保存版ですね!
思わぬサプライズ!キラキラ
しかし100名様かあ…σ(^_^;)



お腹、少し治まって来ました。
今夜はちゃんとベッドで寝ます。
( ´ ▽ ` )ノラブラブ


今日もありがとう。
明日も一歩ずつ進むのだ~!








ついに白虎来るぞ!

$
0
0

ご無沙汰です
渡瀬です生きてます!!(´Д`;)DASH!


Twitterではツイツイ呟いてましたが、
カラー3枚→ネーム→原稿ぶっ続け!!
〆切はブッチギリ、痛む右腕はお灸しまくり低温火傷!!
最終日には、ペン入れ終わって自分も仕上げに入るも、あと少し!の夜中に謎の頭痛がどんどん酷くなり、嘔吐して、お疲れアシさんたちが帰宅後にぶっ倒れ、
担当さんにはもはやなんと謝ってよいやらどころか数日間、眠りの森を彷徨い、
今日オステオパシー治療&コアトレでコンディションを整え、
ようやくすこーし人並みに動ける生き物に…

なったのが現在イマココ!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
やっぱりLevel百鬼丸渡瀬は安定の満身創痍!

そんな合間にも、ネルケさん公式ページでは、今度の舞台『ふしぎ遊戯』美朱から唯、朱雀七星士が久々の揃い踏み!http://stage-fushigiyugi.jp←ここから『キャスト』を見よう!

口うるさい母に、それぞれビジュアル見せたら、
「あら、えーやん…いーわ、綺麗やなあー(心宿にこのコメント…)
えーわ、これ!これはえーで!」
本の帯なら『映画通の主婦、絶賛!!!』てとこですかな?( ^ω^ )←?

チケット倍率がとんでもないことになったそうで…(´・_・`)
しかし、なんと、反響が凄くて
千秋楽では全国映画館でLIVEビューイング決定!です…
ありがたいことです。


例え原作『ふしぎ遊戯』をしらずとも、舞台そのものを楽しんで頂けたら、私としては大変嬉しく思います!

私はひとまずお先にグッズ関連を見たのですが、色々出ますね~
主役・鬼宿の喜矢武さんが、もう麗しくキメてらっしゃいますよ…?


そして、話戻って。
遂に明日発売❗️
月刊flowers本誌にて!
『ふしぎ遊戯 白虎異聞』解禁❗️
{FEB00330-A900-4250-87E8-FEE04C9C2F7C:01}

なんか上のほうのアオリが凄いのであせる
恥ずかしいので下のほうだけ…しかしなんと美しいロゴデザインでしょう!キラキラキラキラキラキラ

あ、何度も言いますがコレ
カラー51P読み切りですのでね!
しかも、いつコミックスになるかも分かりません……(ー▽ ー;)
ぜひ、ゲットしてくださいませ…

このイラストが雑誌の表紙です!
{CB4234CF-81F2-4A5C-9415-A715CD363C77:01}

そして、ひとつお願いが・・・・・・・ヽ(;´ω`)
いち早く、お読みになられた方は、未読の方には
ラストページを絶対秘密にお願い致します……
( *`ω´)なんてな!!!



では、早くも「アラタ カンガタリ~革神語」に意識が移ってる渡瀬でした。
もう少年サンデー休載から1年て、どういうこった!!!!!!
(><;)


いつも九死に一生スペシャル

$
0
0

えー、また合間があきましたが、皆様、花粉症は大丈夫でしょうか??


私はまあ色々ありましたが、また『このままでは死ぬ』と思った一週間、いや正確にはこの三日間…

その合間にも。

あれから無事に『flowers』で『ふしぎ遊戯  白虎異聞』発売されまして、速攻、読者の皆様から、たくさんのご感想を頂きました❗️
ヽ(;▽;)ノキラキラキラキラ
{D3BBDDDC-31FE-4A25-B8B0-E66DBB2884C6:01}
『みなさん、驚くかなぁ…』くらいが、
ほぼラストで『叫びました』という感想でして(;^ω^A
『ふしぎ遊戯シリーズが全部輪になってる、繋がってることを感じた』というご意見もあり、いやはや『本編が気になる❗️』と元ふし遊担当さんさえからもメール頂いたりして、よかったよかった…

発売日に原稿間に合ったことが。

…まあ、色々思うところとしては、
最初の1月くらいに元気で始めらていればページ多少自由きいたのが(と、いうか始め40くらいの空きが…と聞いたのでなんとかなるか?とやる気になった…気が…)
前回のブログの通りの満身創痍で遅れて、…あとチョイページあれば、
本当は読者サービス的にも『玄武編のすぐあとの、家に帰る大杉さんと、それを迎える鈴乃』まで入れようかと思ってたんですよ。
読みを間違えました。
一瞬、60ページくらい…と言い掛けて、身体を考えたら厳しい、と51で決めちまいました。

しかし、ザッと通すとあれはあれで
『ダークサイド側のキャラたち』なので(生い立ち含めて)テンポよくまとまったし。
その鈴乃たちは、本編白虎編の冒頭に取っておこう…と思ってます。
映画大好きアシさんが、全体密度やラストシーンが『劇場2時間、映画っぽい感じ』と言ってくれてたので、ま…いいか…

んで、一番は『画面黒いわ!!!』
( ̄□ ̄;)
いや…開始前はアシさんたちにも
「今回は女性向けなんだ!白くすっぜ、野郎ども!」
「おおーーーっ!!!」
※全員女性です

…とか言ったはずなのに、
私が少年誌タッチを出したというより、いや、線も細く描いたのに…今のアシさんたちも基本少年誌畑…
私が「ここは白くしておいて、トーン処理にするから」と少女誌のノウハウで通常細かく指示するんですが、もう当初はイッパイイッパイ!!
任せ切りにしてたら、ベタの衣装がほんまに全部ベタになっててΣ(゚д゚;)
幾つか指示したものの追いつかず、まあ、画面埋まっていいか、みたいなσ(^_^;)

で、完成したものは……
『青年誌か!!!!』←全員で爆笑
男性でも読める少女漫画です!!!

しかし、これまた先ほど話したように、今回の読み切りキャラたちは
『ダークサイド』
キラキラフワフワ~が、そもそも似合わない!!!
内容もだからあんな感じなんですね。
自然とああした画面処理になってしまったようです。
本編は、流石にもっと白くします…笑


ま、そんなのと同時に。
私の睡眠障害はどんどん進み、オステオパシー治療で神経の混乱を治して貰ったものの、チョイと考えたものの、同日のコンディショニングトレーニングにも行っちまったが大失敗!!叫び
治療にまた治療をぶつけたために(アホやで)
その夜から始まった左頭の激痛で二日間、目も開けない、ふらつく!

そのせいで、心療内科の予約に動けず、薬が切れた!
昼の分は余ってたからよかったけど、夜がなくなった!!←まずい

だが渡瀬は内面は勢いついてたので、今度は『アラタ カンガタリ~革神語』の本誌のネームの続きを、そんなんでも切った!!!
{740F05DF-E997-4E36-B5D0-60787E888072:01}
↑イベント用色紙(コピック&色鉛筆なので、ゼヒ生で見てくだせ)

やた!半年ぶりに私の頭がアラカンの続き、できた!ヽ(;▽;)ノ
それはよか!!
しかし昼夜逆転が更に酷いことに!

そして、そんな中迎えた3月5日は、私の誕生日❗️
ケーキワインキラキラ
皆様からの暖かい『おめでとう』メッセ(ありがとうございました!!!)も、最初見れたものの…

昼ほぼ不眠で母の付き添いの病院、
人のいない待合室で脚がもつれてぶっ倒れ、半時間意識飛び、帰宅後親の世話しながらも、もはや朦朧、
身体の力も思考も奪われ、ツイッターどころかスマホさえ触る気も起きず、
横になってるんですが、もはや何やっても眠れない不眠の頭のなかでは、
終いには『シャシャシャ!』って音が定期的に聴こえはじめ……ドクロ
私の脳内でなにが…??(((( ;°Д°))))
拷問で眠らせないやつがあるよな!
そういや、昔どこまで眠らずもつか試した人が死んだな!
白夜がある国…北欧は『自殺かヘビメタに走る二択』とか聞いたけど(いや、これは違うな)
眠れないは、本当に地獄!!(/ω\)汗

6日には母の処へも行けなくなり。
顔は真っ白、目の周りは真っ黒パンダ化が加速。
このまま薬貰えなかったら…?

『誕生日おめでとう』
が、危うく
『誕生日ご臨終』チーン

(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)あかんあかーん!!
生きていたいので、徹夜のまま這うように病院へ…隣駅が遠いのなんの。
(チャンスは昼まで!その日以外は予約制なのだ!これを逃したらまた先延ばし!!死ぬ!確実だ!)←文字通り、必死

待合室で爆睡してナナメになって、
やっと薬入手!ヽ(;▽;)ノ
で、……眠れた。ぐぅぐぅぐぅぐぅ
ぐっっっすり、ようやく10時間眠れました。(;▽;)起きたときの気持ちいいこと……!
おはよう小鳥さんたち!(いません)
めでたしめでたし…

で、今週舞台稽古を見学に行くため、美容院にも行けました。(もう大変な髪でこちらも切迫していた)
帰宅後、親のお世話も出来ました。

( ´ー`)汗なんの話??
近況ですが、ひどいなー


さて、起きてからネーム続きやっぞ。
皆さんも寝ないとシャシャシャ!って頭の中から聴こえてくるぞ!(あれはなんぞ)
おやすみなさい( ´ ー ` )ノ


PR: ≪JAL国内線≫先得で早めの予約がおトク!


原稿やっとるで

$
0
0

o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


昨日から母の助っ人で友人が上京して来てくれました!キラキラキラキラキラキラ
信頼あるし、私よりしっかり者だし、なんというか、私の気分が違う…!
( ´ ▽ ` )あせる
昼間に居て貰えるのも安心できて、
ポポちゃんも早速懐いてたし!
本当に来てもらえて有難いです!!
(ノω・、)キラキラキラキラ
{7CE74E12-F6E2-427B-A0E0-B648D8C89774:01}
ドキドキ

とりあえず、昨日は早起きしたけど、やっぱり眠さがなかなか残ってるんで、ネーム続きより先に上がったネームの原稿入ってます
( ´ ▽ ` )ノ

原稿1部幾つかあげよと思ったが、なんかどれもネタバレ過ぎるな…!
σ(^_^;)

{5C6257DA-9EA4-460B-8109-2424D696695F:01}
何が起こってるのだ!( ゚д゚)
結構ダークファンタジー化してきたか?!

門脇のほーがメインかな、今のところ。
12人の敵のうち、10人目の敵「ハルナワ編」の4回目になる原稿に入れたのですが、あと数話この展開を描きだめしないと、本誌には戻れないようです…汗

1年前は、↓この回でヒキのあと、原稿中倒れてドクターストップでして
{A9BE946F-B148-4E99-B947-8331564FFECA:01}


{40713602-483C-469E-BA5D-FE4F669F40A5:01}
ここから「ハルナワ編」だったのです…が…ここらでもはや身体が動かなくなってきてましたね、当初……
もう、この次の原稿は一年間のものになってしまいましたよ!
(>_<)
その後半年後に2回上げて、また半年後の今から続きようやく!!

いやはや、もう止まらずに進めてやるさー!

白虎読み切りが描けたので、イケると思ったようです合格
あれが出来たらアラカンも描けるようになる!と願掛けしてたのもあるので!
( ´ー`)アップ


他作品だけど、18日からの「ふし遊」舞台中に、サンデーに戻れたら良かったんだけどな~…(´・_・`)

アシさんも「久々本誌アラカン楽しい」と言ってました( *`ω´)
うむ!助っ人入ってようやく身体も落ち着いて来そうだし、思う存分作品を進めていきたく思います!今度こそ!
この作品でずっと描きたい、今の時代だから必要かもしれない、大切なものがあるのです!

24巻も出したいし!
コミックスが少年サンデー版なら、
渡瀬版のリマスター版も五巻まで発売中!合格

{A434B667-2916-4CE1-8215-6712B3617741:01}


皆様どうぞ復帰応援お願いいたします!
( ´ ▽ ` )ノラブラブ


舞台稽古見学!!!

$
0
0

ちょっと原稿あけは、いつもより更に頭が回らず起きられない渡瀬でした…

つうか、やはり連続3日作業はまだ厳しいかな、みたいな感じでしたので…

しかし。
今日12日、13時から、
舞台『ふしぎ遊戯』の稽古で、初めて衣装通しが行われて、マネージャーの方々も見えられるとのこと…で!

案の定、寝ぼけてパジャマ抜いだり着たりよくわからない行動したりで、
大遅刻しましたが!

初!稽古見学に行って参りました!!

しかし遅刻したもので、おかげで前半観られませんでした!バカなの?
しかも、待ってて頂いて!
遅れ過ぎて先に初めて頂いたという!!!

お前…………スタジオの近所だよな?

だが…人には譲れないものがある…←倦怠感す


さて、気を取り直してお稽古途中からお邪魔。
もう中盤でしたが、アクションに継ぐアクション!

これまた、次々現われる七星士、役者の皆様ハマってますよ?!!

今回の主役は『鬼宿』。
そこからして、原作『ふしぎ遊戯』と同じものではありません!(きっぱり)
なので現代は出てこない!
…先日発売した、私の『白虎異聞』も同じ創りにしましたが。
ですので、原作の流れは似たようで、エピソードは違うものです。
出会い方、七星士の現れ方、事件、も、舞台オリジナルの展開となっています。
それでいて、所々に『あ!原作のあそこのエピソード?』と匂わせるものは入っていて、ちゃんと『ふしぎ遊戯』の世界となっていました(・∀・)

これはちょっと目から鱗でしたが…
観ながらネルケのM様にもお話しましたが、鬼宿は当初『少女コミック』とい少女向け雑誌連載のヒーロー役だったので、
私の未熟さも手伝って、金の亡者(笑)のまま、少年誌のように美朱とは好きだけど素直になれない…みたいな感じで行きたいはずが、ある意味『少女漫画相手役』に、すぐにより過ぎたな…という反省がありました。

なので『玄武開伝』の相手役の女宿(うるき)は、なかなか多喜子への愛に気付けない、素直になれないツンデレにしました。
ラストに向かうため、途中から素直にして行きましたが(あのまま最後までツンデレっていては可哀想すぎるので、計算です)

で、今回の鬼宿目線、確かに主役変わっても、充分ドラマとして見応えがあります。驚きました。
『そうか、彼はこんなふうに考えていたのかもしれない…』と改めて私が鬼宿を知る、というか。
彼を、実は私が掴んでなかったのでは?と初めて気づきました。

そして、途中から観ても、その鬼宿役の喜矢武さんのセリフやアクションの多いこと!!(さすが主役!)
えっ?これで、舞台、初めて…???

そしたら代表Mさんが

「今日は衣装に気を取られてるから(^皿^)普段はもっと上手いです」

ええー??!どんだけ?!Σ(゚д゚;)

もはや、金爆パフォーマーなお顔ではありませんです。

役者さんとして違和感なし!!

発表されてからも、ご本人は軽くコメントされてますが、これだけ立ち回りが出来るとは、日夜かなりの特訓されてるに違いないです。

その真っ直ぐさが『鬼宿』そのもの!

ネルケさんの内部のふし遊ファンの方にも見せたところ『彼は…鬼宿です』と言ったと聞いて、私も同感❗️



それに加えてもちろん❗️

他の役者さんたちの存在感、オリジナルの素敵な衣装、アンサンブルの皆様の殺陣も見応え充分。

あっ、染谷さんの柳宿、私は遅刻で身損ねたけど、冒頭なんてホント美しかったようです!キラキラ

あと、ふしぎと井宿って声がみんな違和感ないんだなぁ…笑

翼宿の空気読めないとことか、まんま!笑



原作、皆様読み込んでくださってますね!

あ、音楽もかっこいいからサントラ出ませんかね?!(ノ´▽`)ノ←出た、BGMこだわり派


あと…まだ極秘により、写真は載せられませんが、舞台装置、デザイン凝ってますよ!!
これに関しては、二階席の方のほうが楽しめる??かも!
模型と、目の前の本物にも休憩時に上げさせて頂き…

こんなナナメになってる、こんな高いとこで立ち回りするの?!( ̄□ ̄;)
見てるだけではわからない…
私は平衡感覚すぐに狂いましたよ 笑
危なくないのかなー(´・_・`)
役者さんて凄い!!!
そこもご期待くださいって感じですね!
←お前が作ってないし


で、私は私で何か激励になるものはないかいな?と考えて、在庫のあった
『25周年記念本』に、役者様全員に名前とサインを入れさせて頂こう、と
ドサアッと130ページもある分厚い本を20冊ほど……結局担当さんが持ってくれましたが……持参!
{45F20AE6-319B-4B0D-A830-DBDEDED49E81:01}
内容は殆ど、玄武や、アラタ カンガタリ、少し櫻狩りや絶対彼氏、あと諸々…盛りだくさんですが、ちゃんと後半『ふしぎ遊戯』のイラストも数ページ入ってますので…
{7F8D83EE-89BB-410F-8B0D-AF685647F717:01}
因みにこの下絵画集は、アニメイト及びAmazonで皆様も購入可能です( ^ω^ )合格

…で、その場でお一人お一人に贈呈させて頂きました!(^▽^;)
喜んで頂けるかどうかはわかりませんでしたが…

稽古場をのぞけることも珍しいので、何か記念に、と思った次第であります…あせる

それにしても、これは益々19日からの公演が楽しみになりました❗️キラキラ
因みに確か…5000席に応募された数は200000だった…とか……( ̄□ ̄;)!!
どんな倍率だったのか……!叫びゾー

ともかく、あと一週間ほどになった、初公演を待て❗️❗️
新しい『ふしぎ遊戯』を体感せよ❗️
…アオリかい。笑


明日舞台初日❗️

$
0
0

こんばんは。

『アラタ カンガタリ』本誌原稿もまた一本上がりまして、描きだめもなかなか順調?な渡瀬です( ´ ▽ ` )ノ音譜
少年サンデー本誌再開は近し!!!キラキラ
……か?←かっ、て

さて、明日は遂に舞台『ふしぎ遊戯』
初日です❗️
舞台そのものに行ける方ニコニコも、
今回惜しくも行けない方しょぼんも、
ライブビューイングは行く!な方にひひも、DVD待つよ!な方シラーも、

役者様たちや、また裏方で頑張る皆様をぜひ応援してくださいませ❗️
(*^▽^*)
沢山の方のチカラで出来上がった空間をぜひ、いろんな形で楽しんで下さいね!


公式HPでは、すでにグッズ画像も公開されていますねー欲しいですね~音譜
しかし、このフェイスタオルは、タオルという名のタペストリーですよね?
( ̄▽ ̄*)

私も一観客として楽しみます❗️
よろしくお願いいたします❗️
{EAA45053-DE0B-4284-BD80-070711904E2E:01}







舞台初日観劇( ´ ▽ ` )

$
0
0

一昨日は帰宅が遅くなり過ぎて、打てませんでしたが。

そして、先ほどポポちゃんしっぽフリフリがお腹壊して大惨事になり、踏むわ拭くわ大変でした…
いえ、それはいいのだ。

舞台『ふしぎ遊戯』初演に、観に行って参りました❗️*\(^o^)/*クラッカー
{84C3DD09-7264-462B-B80A-47F8F09A9238:01}

いつ行こうかな、と思っていたら、担当さんがサッと初日を抑えていてくれまして。
ありがとうございます。

うむ。
少女漫画と侮るなかれ!
(今更か?)
これは男性も観るがよろし!!!(今からか?)


お稽古は(遅刻しつつ)観ていましたが、本番はやはり違いました!

一時間半~40分の舞台なので、短いように思いきや、中身がギュッと濃いので、ダレることなく一気に楽しめます!
テンポいいし、渡瀬漫画につきもののボケ笑いあり、アクション満載です!
しかし情感を追って物語は進みます!
原作未見でも分かる!
つか未見でもいいわ、もう。

今回の舞台版は
『一人の青年が、自分の運命を受け入れるまでの物語』に特化しているのです。
『仲間とは!?
人を愛おしいと想う心とは!?
そして自分の生まれた使命とは?!』
人は独りじゃない…それに気付く物語!
それはまさに『ふしぎ遊戯』のテーマそのもの。
筋書きや設定、流れではなく、テーマと感情の流れをメインにしたものが、今回の舞台である、と思って観て頂きたいですね!
(*^-^)b


まず、今回闘いっ放しのアンサンブルの皆様❗️
この皆様が手練れでなくては、メインの役者さんたちがまた生きません!
ぜひ、その動きの凄さに注目しましょう❗️
私は稽古中、この皆様の動画を撮ろうとしたら『ストレージ容量がいっぱいで…』

∑(゚Д゚)
…くっ…見たらポポちゃんめ…画像も動画もいっぱいじゃないか❗️←親バカ

さて『鬼宿』
喜矢武 豊さん❗️
今回、flowes担当女史と編集長、
それこそふしぎ遊戯を一緒に立ち上げた初代担当女史とご一緒でしたが、(因みに今の担当女史も、アニメ化辺りでも当初担当されていたのです!)
前情報無しの初代担当さんは最初こそ、違和感を感じたらしいのですが、観てるうちに『この熱さは、ああ鬼宿だ!と思いました(^ ^)』とのこと。

インターネットラジオ『遊話』でも話しましたが(いかん、出演したのにここで言ってなかった!)

今回の舞台化の経過は、喜矢武さんのプロモでは無いのでありますよ。

そりゃー国民的大人気ですから、話題もメインになりますが…!
鬼宿にいたく感情移入し、鬼宿主役で!と思って下さったネルケさんにとって
『鬼宿の真っ直ぐさ、熱さに合う人』…
そこに巡り合わせで、喜矢武さんがピッタリハマったのです。

そして見事、初々しくもあり、熱い、かっこいい鬼宿が生まれました❗️

先のブログでも言ったように、鬼宿の中にはこんな気持ち、あったのかもなあ…と改めて思わされたり。

「俺が護る!!!」のセリフの生きること生きること!
その熱演に大満足❗️( ´ ▽ ` )

舞台後の乾杯まで残って、ご挨拶させて頂いたあと「ダメ出しがあれば」とわざわざ聞きに来られるところが、また…
そのときお答えしたように、「何もありません」(*^-^)b

原作は原作。
そしてそれは、永遠にビクともしません。
むしろ、新しいメディア、新しいフィールドの中で、のびのびと演じて頂くほうが、私は嬉しいのです。
まだまだ千秋楽まで成長を遂げるだろうとの期待が伺えました❗️

因みに、周りのご友人も原作ファンがいらっしゃるらしく、自分が演じるとなったときに喜んでくれて…と仰ってました(^_^*)


お次はヒロイン!『美朱』
伊藤梨沙子さん!
な、なに…っ
ふしぎ遊戯原作終わってからお生まれではないですかあああー!!!あせる

パンフでは長い髪をアレンジされていましたが、今回はショートボブに!
(・∀・)ドキドキ
主役ではないということで、後ろに下がるかと思いきや、やはり美朱がただのヒロインな訳はないのであります。
……なかなか立ち回りは激しく、長い髪ならきっとほどけてしまう!
いやそれはそれで見てみた…いえ。

可愛いのはもちろんですが、
天然、元気、ド根性、前向き、まさにそれは美朱❗️でした。( ^ω^ )

そうですね、欲を言うなら、めちゃくちゃ食べてるところが見たい!笑
食べてる暇はない内容ですが、食べ物のことで頭いっぱいなのも、また美朱なのであります( ^ω^ )

こちらも全く文句なし!音譜
明るい彼女らしい、励ますセリフや、
そして鬼宿と、キュンとさせる、どこか切ない演出が見所です!( ´ ▽ ` )


…で!
星宿と柳宿まで感想をせっかく打って、続きにしよう…と思ったらスマホ電源落ちました!( ゚д゚)……
間一髪で下書き保存が出来ませんでした。
やるなぁ私❗️囧rz

治療院にも行ってツカレテルので、
星宿からの感想はまた改めて❗️

3公演終えて、観ている人もジワジワ増えてきてますしね~❗️( *`ω´)

渡瀬はかなり何度も観たくなってます。
気持ち良かったんですよね…
それは、やはり先ほど述べた、ふしぎ遊戯の描きたかった部分が、スッキリと濃縮されている、からかもしれません。


んでは( ´ ▽ ` )ノ続きをお楽しみに❗️


続きを書こう

$
0
0
舞台感想の続きを書こうと思っていたら、寝てしまったんですよ、翌日は!
2日とも貧血であります。

そういえば、初演はSHO-COMIの先生方も観に来てくださってました!キラキラ
ご挨拶のときチョット余韻でぼーとしてて、すみませんでしたあせる
今日はウチのスタッフ(身内とはいえ、あまりのチケット状況に諦めておりました)
が、日にち分かれてですが、観にいった筈です。(・∀・)あせる


さて、今回は星宿から!
山本一慶さん❗️
美形だす。だす?
星宿ですから!ナルシー入るくらいでないといけない!
パンフでも、しみじみ眺めてしまいますが…真ん中の髪おろしてるのがイイな!
カッコ良かったので、今回割愛されていた美朱への片想いの処が観れたら、そりゃ女子たちはたまらん!かったと思います!
そこは心中想像しよう…
立場上、途中に出番が少ないので、そこはチョット残念(´・ω・`)
原作もですか?…そうですね、すみません。

クライマックスでは、剣術もキマってました!!
思わず「おぉ~かっこいい!」と声が出ました。(ノ´▽`)ノ
私は結構のちのち読み直してから、
星宿が好きだな、と思ってます。←突然?

しかしアンサンブルの方といい…ロン毛の似合う男子…どういうことなのだろう…


そして皇帝だけに衣裳の豪華なこと…!
あ、今回、カッコイイ舞台オリジナル衣裳を手掛けて下さった
『elements,H(エレメンツアッシュ)』様のオンラインショップで、衣裳受注生産されるんですって…!
欲しい!けど買って……着るのか?飾るのか??今のマンションだと、ちょっとな…
と真面目に考えました。

これくらい凄い柄とか、描けたらなぁ…
(´Д`*)そこは未だアナログ作画のツラさか。


お次『柳宿』❗️
もう…染谷俊之さん。
ご本人のブログでも、最近『可愛い柳宿』がたくさん写ってて戸惑いを隠せないのですが( °д°)
初です!!男性が演るのは!!
CDブック版(高山みなみさん)
TVアニメ版(坂本千夏さん)
乙女ゲーム版(皆川純子さん)
アミプロさんの舞台版(宮地真央さん)
と来て……こんな日がくるとは…
( °д°)

その仕草や美朱への嫉妬、翼宿をどつくとこ、まんまキャラになりきっておられました。
場内の笑いと視線をひっさらい、ある意味喜矢武さんに「ちょっとジャマだなシラー」とか言われて笑ってましたが…仲良し!

1部では『元祖女装子or男の娘キャラ』と言われる(残念ながら元祖は『ひばり君』だと思いますが)オネエキャラ。

外見はどこまでも美しい女性であり、
内面はどこまでも凛々しい男性でもあったキャラですから、
『普段男らしくをモットー』の染谷さんはある意味ピッタリだったのではないでしょうか??

今回は鬼宿成長視点ということで、後半のあの悲しいシーンはありませんが…
むしろ、前半の乙女?だけど戦ったら強い!という楽しい姿を見られるだけでもお得です。

いや、この2人が並ぶと絶景かな……
全員衣装付けたお姿で写真撮りたい…


感想長いよ!あせるあせる

や、前回の舞台のときは仕事をまだコンスタントにしてたんで、今のような余裕(作業始めてますが、まだ休載中ではある)なくて、ここまで書けなかったんですよね…
(´・ω・`)Twitterもやってなかったし…
もっとあの時もガンガン言いたかったな!


お次は翼宿、井宿、張宿まで一気に行こう!あ、明日から原稿入るのだった

因みに私は今回の軫宿が、かなりツボにはいってます( ^ω^ )

{7ACA6D3B-6F8E-4E8F-A7E1-E8CE30395438:01}

まだまだ29日までありますので…

役者様&スタッフ様、
本当にお疲れ様です!
作業しつつ、応援しております!合格



Viewing all 406 articles
Browse latest View live