や、前回からレベル百鬼丸の渡瀬です、こんばんは。
思えば、これまで私は色んな人から数々の呼び名を貰いました…
外に出たら、悪い外気にすぐやられて体調悪くするため、「まるで森から来た妖精ですね」
から『フェアリーワタセ』
キャラクターを出したら、例え主役級のメインキャラといえど死を与えるために、付けられし
『ブッ殺し(または皆殺し)のワタセ』
仕事に対しては心は武人、から来た
『武将ワタセ』
昔、当初のアシとの揉め事で全員切って、1人で連載を一巻分仕上げたため、編集さんから
『バケモノワタセ』
連載中というに、同作品を同時に1から描き直すリマスターという暴挙に感嘆及び驚愕したらしい若手現役アシさん「先生はROCKっすよ!!」から出た
『ROCKワタセ』
一昨年春にウチに入るまでは、先生って凛としてて~キリッとしてて~というイメージは爆笑と共に消え去ったものの、「先生は女性ですが男前なんです」と
『イケメンワタセ』
…なんか、打ってて自分はなんぞ?…と思って来ましたが…
そういや、サラッとTwitterで呟いたら、これまたサラッと流されたんですが、
わたくしFtXらしいんですけどね。
ジェンダーーー(-_\))
エッーーーックス!!(-X-)![キラキラ]()
![キラキラ]()
…えー、中身というか心が男でも女でも無い無性の人のことですが(ザッと過ぎる説明)まあ個性なんで障害でもなんでもないです。
まあ、これまでも何度か触れてたり呟いてはいた話ですけど…改めて。
母も「すごい納得した」ですしね!
(^▽^;)…否定しないんだな!
もちろん自称でなく、初ウツなった05年に大阪の超優秀精神科医から
『あんたには性が無いんやな』言われまして。『作品にも出てるはずや』うーん。今思えば確かにね。
別の先生にも
『貴方は完全な中性だから。男脳とか女脳とかじゃないよ、混ざってるんです完全に。…僕もだけど』
…なんやて?!私?!
いや仲間に∑(゚Д゚)
…お世話になってます老紳士
の方がいらして、会う度に言われてたんですよ。(・Θ・;)
ちゃんとメイクしてスカートはいてアクセ付けて、自分ではちゃんと自然体してた筈なのに、
『貴方のやってること(1人仕事して病気と障害の家族抱えてること)は男性でも出来ない大変なことだから、よくやってるよ』…は分かるんですが。
次第に『うん、なんだろう男性のしてること、なんだよね…』
言ったら失礼なんだけど、という真面目な感じでしたが、こちらは笑うしか無いわけで。
んで、また次には感想も詳しくなり、
『貴方は…不思議なんだよね…ちゃんと女性なのに…一緒にいるとね、体育会系の男性といるみたいなんだよね…本当に不思議だなぁ』
不思議なのはこっちすよ!( ̄□ ̄;)
さすがに暫くハテと考えたんですが。
最近お会いしてませんが!!そう私は
『Xワタセ』だったのです…
そういや『Xファイル』ってあったな…
確かに男性扱いされても別に嫌でもなく、女性扱いされても嫌でもなく、
あ、仕事関係だと正直そこはいいから
『作品みてください』ですけども。
好きになるなら男性ですが、それより漫画描くほうが好きな上、私的には、性別や人種や年齢や容姿は、相手を区別する種類くらいにしか思ってません。
だから時々わからないんですよ(+_+)
女性のことがいくつか。
わからない、と言われても、その意味がわからない。
昔から会話もズレるんで、学校での女子付き合い下手だったな…今も正直女性とは接するとき緊張しますよ。←若造か
だからかなー、女性作家さんとは、ほぼつるめなかったんです。
![汗]()
一匹狼。
同じようなタイプなら平気。
むしろ今のアシさんたちは少年誌側だけに、こちらに近いからいいのかな 笑
東方神起のライブひとつ、感想が全く違ってるしσ(^_^;)(へえ、女性ってそういうとこ見てるんだ!とか面白いですよ!)
私はステージ全体のクオリティとか音響とか構成とか、もちろん彼らのパフォーマンスも、総合的に見てるんですが(衣装やカメラへの見方の変化とか)
アシに言わせると
「先生、それ、別のLIVE行ったときの男性の感想と全くおんなじ……笑」
( ̄ー ̄;………。
そんな私も12、3歳には一時期『俺女』な時がありましたけど…
むしろ、大人の俺女さんは
『自分の女性性を意識してる現れというか、逆にめちゃくちゃ女性らしい思考やないか』と思ってたもので、
そういうのともズレてたんで、十代の頃から自分ておかしいのかなぁ、と若干悩んでいましたよ。
作家脳…芸術家脳は中性が多いらしく、今はきっとお仲間多いに違いないとか思いつつ。
どっちかに寄ったほうがいいかなぁ、とか
20代後半に「女性は女性らしくが自然か」とか考えたこともあり。
なのに、なってなかったよ。笑
ヽ(;▽;)ノ
多分、会ったら最初は普通に思われるんでしょうけど。
私も別に男になりたい訳で無し(だけどやってること変わらないだろーから、明日なってても驚くけど別にいいや程度)
いや!女性的な部分もある筈ですよ…分かりにくいけど。どこが、って言われたら困るんですけどね。
(・∀・)………。
…なんの話やねん、ですが、私もかなり
『設定多い奴』だなあ…(・ω・)
でもこういう色んな面があるからこそ、自分の漫画はこういう感じなんだろーな、としみじみ思ったんですな。
男、女、子供、悪人、どのキャラにもなりきる役者タイプなのも、
どっちにも偏らない、むしろ寄せたり出来る?出来てる?かはしらないけど、こんな作風なのも、自分自身が枠にハマれてないからなんだなーと。
最近はなんだか、やっと『自分の作風は、もうこれでいいんだ』と思えるようになったというか…悩むんですよ色々と。
(*゚ー゚)ゞ![あせる]()
むしろもっと作品はブチ切れ弾けたいくらい。先生に「男の部分を抑えてる」とかいわれたしね!笑
でも、結局性別なんざどっちでも無くともどっちでも構わないし、
結局『人間ワタセ』なんだよね。
という、自然体でいーじゃな~い?ていう話でした。ヾ( ´ー`)
ちょうどアラカンリマスター伍巻もそんなテーマですよ❗️宣伝抜かりない!
戦闘シーンも増えたし!
友情シーンも増えたし!(^ ^)
パンチラパイチラも増えたし!!
因みに、こうしてありのままの自分を受け入れられるようになった渡瀬は、この数年はありのままを出したほうが楽なので、ありのままに言わせて頂くと、
うつ症状のだるさ&相変わらず脳が強制終了で眠るため、なんにも仕事できてません❗️
身体が動きません!!タスケテー![あせる]()
![あせる]()
ううん、そんな自分も認めてやりたい!!
アナ雪のエルサのように寒くなくなりたい!!
だが、今回ばかりは状況が認めてくれません!!(--;)やるしかない!!![あせる]()
![あせる]()
…理由はまた更新しますσ(^_^;)
脳もいい加減動いてくださいよ!!
因みに今日のワンコ。
盗んだロウソク食いやがりました。( ̄□ ̄;)!!………だ、大丈夫なのか…。
てへ
![ドキドキ]()
←悪びれてない
…ありのまま過ぎる…!!