Quantcast
Channel: 渡瀬悠宇 OFFICIAL BLOG
Viewing all 406 articles
Browse latest View live

火曜は舞台休演でしたね(^ ^)

$
0
0

私もようやく貧血が治まって、ネームも通りまして…ともかく目の前の原稿をやれるだけ頑張ります( ´ ▽ ` )


さて、早いもので、
『ふしぎ遊戯』舞台も後半戦に入ってきました!
続々観た方々からも、素敵感想も頂いております!(*^▽^*)ありがとうございます!合格
役者様、スタッフの皆様、どうぞ後半もがんばってくださいね❗️キラキラキラキラ

ウチのスタッフさんたちも『面白かった!』と喜んでました。
もっと長く観たかった~という感じでした!(*^^*)
みんな喜矢武さん良かった!と一様に褒めてました❗️キラキラ
それだけに美朱とのやり取り、もう少し観たかったなーとか。
あと、柳宿がーとか、翼宿がスタイル良かったなーとか、いろいろ!
( *`ω´)

『翼宿』 ですね~、 碕 理人 さん!
もう仕草や大喜利のときのギャグといい、自然に翼宿そのものでした!✨
けど、カッコいい!
毎回変わるという…大喜利が今回は何か思わずアシさんに聞いて笑いました。
私は烈火神炎!がいつ出るかとドキドキハラハラしましたが( ^ω^ )
でたときはキター❗️と思いました!
やっぱり嬉しいですね。
柳宿に小突かれる姿などもらしくていいなぁ( ´ ▽ ` )
凄くこの衣装、らしいし、似合ってます!

…他の方もですが、休みなくぬかりなく、それぞれ『らしい動き』をしていて、『キャラが生きてる』かんじがしました!



『井宿 』 古川裕太さん!
第一声から『ああ、井宿だー~~!!』と、私が歓喜! 笑(≧▽≦)
雰囲気や優しい感じ、ピッタリです!
(ノ´▽`)ノ
一様に井宿を演じる皆様、ブレが無いなあ、声もみんな似てる!
そして、1番年上らしく!キメるとこはキメる!(u_u)キラキラ
因みに登場の仕方は、嬉しい驚きと共に!∑(゚Д゚)ですね!あの演出は素敵ですね、井宿の術がよく生かされてました!
はー、やはりもっと観てみたい!
今回は目の傷は無しなのですが(そのドラマがないのでね)それでもチチリはチチリなのだー


『張宿』
未来ちゃん!
まだ12歳の子役さんです❗️
まさか、本当にキャラと同い年くらいの人が演じるなんてことも、初めてです❗️
かわいいんです、これが!ラブラブ
癒されます(*^^*)
登場しただけで、爽やかな空気が…気のせい??笑
今後の成長が楽しみ❗️
その名前のとおり、未来がある!
この作品が素敵な思い出になりますように…パンフのコメントも純粋キラキラキラキラ
やっぱりかわいい~~❗️(*^^*)
草笛を吹いている姿もちゃんもキマってます!



そして、今回私がツボったは『軫宿』❗️
広瀬友祐さん!
カッコいいのは勿論ですが、存在感あります!!
あと、所々の真顔ボケが、キャラを掴んでらっしゃる!!!( ^ω^ )
原作もそうなんだすよね…
しかし、実際見ると、もうツボです。
癖になります。
タマを探すところ、ありがとうございます!
あと、私も介抱して欲しいです(・ω・)b←ムチャぶり←そして他意なし

今回は、アシさんたちも言ってましたが、筋書きより、キャラの楽しさをドンと押した感じだと…❗️
『テンポや勢い、笑いのノリが、まんま渡瀬先生の作品って感じ!』と言ってて、そうかぁ、と納得しました。
(*゚ー゚)

まんま。
確かにそうかもしれないなぁ。
今までのメディア化で私の作品と、ノリがそのまま、というのは…
考えたことは無かったですが。
あの、シリアスの中にするりと入るギャグやテンポは、私の独特の個性だと新人の頃から言われてまして…、初代担当さんも、ネルケ松田さんに『渡瀬さんの感覚に近いですね』と話してましたし…( ^ω^ )

うーん、なんだか凄く楽しかった感覚が未だ続いてるのは、そのせいもあるのでしょうか??( ´ ▽ ` )
リピートさんもいらっしゃるようで、いいなぁ…私も仕事が無ければ…いやいや!
やっと原稿も再開出来てるんで、頑張りますとも❗️
_φ(´Д` *)←フクザツ



次回は青龍のお3人ですね❗️合格
唯ちゃんも可愛い…私は、読む直したら、唯ちゃん好きだなーと(だからなんの告白かと)

最後まで皆様、応援をよろしくお願いいたします!!アップ
ライブビューイングも観たいなと思う今日この頃です。
( ´ ▽ ` )ノ




終わるんですよ・・・

$
0
0

いつものように倒れてたら
明日舞台「ふしぎ遊戯」は千秋楽です!!!!
ライブビューングで全国上映!です!!
どうぞ最後まで応援よろしくお願い致します…


すみません、感想ブログを綴ろうとしたのですが、さすがまだ病人
原稿作業はできる元気が戻ってきても、それが出来たら、
その他がおろそかになるというか、余波が来るらしく…

一晩解凍した小さめのカスタードタルトを美味しく頂いたら。
もう数時間後、胃の中がすべてひっくり返りました。
苦しいのなんの。(´□`。)
最後には胃がけいれん気味になったせいか、今もろくに動けず、横になって安静中です・・・
とりあえず、オステオパシー治療受けて症状は楽にはなったのですが。
その前から貧血は酷いし、中間に差し入れ送る計画も失念し・・・
なんて気の利かぬ奴

だいたい食あたりになる食べものか・・・!!!!?
「ストレス」が内臓を弱めてるそうです・・・知ってる!!

で、今も目がかすれてますので、とりあえず渡瀬の生前の肉声が聞ける(生きとるわ)
ファンラジオ、ご紹介忘れていたので…そちらを・・・
(´・ω・`)
↓Twitterから張りましたかなたさん。。。
[渡瀬悠宇作品ファンラジオ「遊話」]第14回&第15回配信では「渡瀬悠宇先生との電話対談」が実現しました!舞台「ふしぎ遊戯」や白虎読切、アラカンについてもお話いただいています♪一旦3月末日で配信終了するのでお聴き逃がしなく…!
http://yuutopia.net

{2793B6F9-223F-441A-B9A1-468E326B04B2:01}






明日は動けるかなあ…。(´д`lll)

舞台千秋楽の感想なりけり(´Д` )

$
0
0

日をまたぎまくってますが。

またアラタの本誌原稿続きに入っておりまして…合間をぬって!
昨夜打ってたら、3時間超過し寝不足という…寝んしゃい!


さて…
青龍組の感想間に合わず、
29日、千秋楽を無事に終えました舞台…『ふしぎ遊戯』。 
{E4DD92AA-8618-4230-8D85-7E4611DD5B2E:01}
ご鑑賞頂きました皆様、大変ありがとうございました!(*^▽^*)
おかげさまで大成功に終わりました❗️キラキラキラキラキラキラ
ツイッターにも、続々感想リプが届いております。
私がというより、この成功は、舞台のキャストの皆様と全スタッフ様のお力✨ですけども!m(_ _)m

私もまだ余韻が残っております…
(*゚ー゚*)
残りすぎた&淋しくて、打ち上げ参加あと帰宅してベッドに入っても、暫く寝付けませんでした…あせるあせる

ご覧になった方はお分かりかと思われますが、ものすごい傾斜の、特殊な舞台でしたでしょう!
四神天地書を何冊も重ねたような、ふしぎ空間。
立ってみたら、その高さと平衡感覚の特殊なことが体感できます!
私は無理。立ってるのも怖い!
その上での立ち回りや殺陣などで、キャストの皆様、全員が最後まで無事であったことが、本当になにより…
というか、そこからして凄すぎる!

私は当日も出掛けるまで、まだ怠くて頭も回らず状態で、ヒーヒー言いつつ…なんとかギリギリ千秋楽に辿り着きました!

同時に1万人の方が劇場で観てる…とふしぎな感覚を覚えつつ。
しかし、ぜひ次回再演あるならば、劇場に入って、体感して欲しいです。
異世界に入る、そんな空間。
一方、ライブビューイングはまたそれのみの特典映像があって楽しめると聞き、UPも観れるし!それはそれでそのバージョンも観たい!と思いました!

さて。
始まって驚いたのは、初日よりも、全てが格段パワーUPしてる!!?
もう出だしのアンサンブルの皆様から、です。
空気が違う❗️❗️
こういうのは、肌で感じるのです。

主演の鬼宿の喜矢武さんが現れた瞬間に
『ハッ❗️』ってなりまして…(*'0'*)
知ってるのに、1度観てるのに、
貫禄?存在感??立ち居振る舞い??声の通り??
もう全然違いました!
というか、『演技指導受けたこと無い』とのことですよ???

もちろん!
可愛いだけでなく、天真爛漫な少女らしさで微笑ましい美朱も、次に現れた柳宿から星宿、唯、心宿、井宿、軫宿、翼宿、後半の亢宿、張宿…

更にキャラを掴んでる、なりきってる!
(°Д°;≡°Д°;)

今、逆に休みつつの仕事だからこそ出来たのですが、過去の舞台では2回も観に行けることは無かったのです…残念ながら…

しかし、初日から千秋楽までに、こんなに成長するものなのか?!

というか、18公演ですよ?!殺陣もめちゃくちゃお疲れのはずなのに、皆様キレッキレでした。(  ゚ ▽ ゚ ;)

どういうこっちゃ!……
いや。
今気付きましたが、私も本来、
どんなにフラフラでも原稿だけは出来る奴でして…
そのモードに入ったら、湧き上がるチカラというか、テンション上がって楽しくて…まあ、流石に休載するくらいまで疲弊したこの1年は無理でしたが、最近は戻ってきたぞ!
…という自分の話はさておき。
おんなじかも、しれない。

因みに見せ場のひとつ、太一君の大喜利!『今回なんだったの?!』と毎回聞きたかったくらい、ワクワクタイム音譜ですが、もうここらはキャスト皆様アドリブとはいえキャラは守ったまんまという……笑
か、可哀想だけど…(^▽^;)

だが、よもや、柳宿と井宿のkissキスマークシーンを観る日が来ようとは、連載当初のわたくしは果たして想像出来たであろうか。
いや、ない。
いや、違う、別の奴らにさせたのだった。

ともかく、観てて楽しい。
コメディもシリアスもひっくるめて、この空間が心地よい。キラキラキラキラ
なんだろ、これ?(・Θ・;)
何度も観たくなる、この中毒性は何だ??
今も実はずっと考えているのです。
打ち上げの時も、回らない頭でご挨拶させて頂きましたが、上手く言えなかったのです。


…んで、フラフラでもど根性で行ったひとつに、舞台を再度観たい!という気持ちと、もうひとつ…
私には密かな野望が……!

すなわち
『衣装を付けた皆様の写真を撮る❗️❗️撮ったる❗️❗️』キラキラ

はははは!これぞ作者の特権!!
合格(`∀´)
因みに、その野望のために、カーテンコールを待たず、楽屋に潜入、戻って来られる皆様の前に立ちはだかっ…いやお出迎え、させて頂きました。

あ、最後のキャストご挨拶で、歓喜わまった美朱が泣いたときは、私もお隣の席のネルケ松田さんと一緒にウルっ!
(´_`。)
実はそのあと、楽屋で私服になった張宿も時間差で泣いててまたウルッ❗️
(´□`。)
※もはや役名でしか呼んでおりません。


どうしても衣装付けた皆様と会いたかったのはですね……
私には、もう、キャラたちにしか見えなかったのですよ。
まさしく2.5次元ですよ!

だから内心。

衣装脱がないでくれ!
(/TДT)/(ムチャな)
せっかく再会したのに!
ヽ(;´Д`)ノ(大丈夫?)
いや、コッチが本当でしょ?o(;△;)o(バカ)
…などという、わけわからん気持ちになりました…

いや、お前が舞台マジックに掛かってどうする。

楽屋開けっ放しで男性陣がお着替えしてるので、マナーで目を逸らしましたが、
それはむしろ現実に引き戻される淋しさから、目を背けたのでありました…
(´・ω・`)汗(どんだけ)

そして、その後まだまだ
楽屋から、打ち上げ、と話題は突きぬのであった……


後編へつづく
(前後編だった?!)

{3DBFAEFB-BF07-4859-ADDE-701368986056:01}





千秋楽のあと楽屋と打ち上げ編!

$
0
0
いやー、舞台感想、後編お待たせしました❗️
アラタの本誌原稿描き貯め第6話目…??(昨年春、秋、今、と飛んで描いてるので忘れた!)やってたんで、まあまあまあ!
{F6AB5B9F-4AEA-4320-9067-052349F57BE6:01}

グッズも全部未だ眺めてたり…笑

{03662585-461B-4FC0-8E4D-E0CC643A4D65:01}
このガチャ、2万も出して挑戦していた方もいらっしゃったとか!


さて、前回は楽屋侵入でヒキでしたかね!


そうそう…私、知らずに女子更衣室にウッカリバッグ置いたまんま!と、ノックしたら、
唯ちゃんはまだ制服だったのに、美朱と張宿がもはや私服で…早❗️
(´□`。)
うっかり集合写真のあと、
鬼宿心宿星宿兵士たち(あれ?もう役者さんの名前で言ってないわ)を撮るのに気を取られ、
私の野望のひとつ
『美朱と唯の親友ショット』が……ガクリ
そういや柳宿とも撮ってない❗️
ガクリ
いや、鬼宿とツーショット撮れたから…いや、自分なんかどうでも良かったんですけど!

そう、唯ちゃん❗️伊藤菜美子さん❗️
半ばの号泣シーン、初日もそうでしたが、やっぱり胸が打たれました。
舞台上では詳しく描かれてないけど、原作の唯を想うと、あの演技は素晴らしい!キラキラ
孤独と淋しさ、美朱への友情と嫉妬、見事に現れていたと思います!٩( 'ω' )و

因みに…女子楽屋に何故か…
心宿と星宿が居たので(写真撮るためかと)イケメン2人マジマジ間近で拝見しました(やめんか)

連載ときに私が『心宿1番好き』と言ってたのは当初の読者さんなら誰もが知っている??のですが
(この場合、美朱と鬼宿の『主役級』は特別なので除外です)
数年後、読者目線で読み直したら、私は『星宿と角宿と唯が好きかなー』
(´∀`)
だったので(好きな三人が衣装でおるやんか!?)∑(゚Д゚)
心宿と唯ツーショット撮らせて頂きました❗️❗️ラブラブラブラブ
まあ、心宿と鬼宿の自撮り姿もそっと撮りましたが(隠し撮りなのだー)
残念ながら許可頂いてないので、載せません!スマン!(・ω・)/あせる

しかし心宿❗️吉岡佑さん❗️
かっこよかったですねー!
強かったですねー!おっきかったー!
母がポスター見て『男のひと?』と聞いたくらい妖艶でした…
妖艶!!そう、美しかったのです!キラキラキラキラ
……私、当初そうとは思わず描いてました。
妖艶のよの字も今だ無い渡瀬ですからね!
そうか…あいつ!←なにを掴んだのだ

吉岡さん、本当に心からキャラを愛して下さってることがお言葉の端々からでてらしてあざーす!!!(_ _。)←軫宿ふう

そして。近くで発見、みっつ(´∀`)
合格心宿、ちゃんとカラコン!ウチの蒼磨ドールとおんなじ色!(わからんがな)

合格鬼宿、ちゃんと後ろ尻尾髪(分かるね)にヒモ、巻いてた!(目立たないので、途中で赤になったそうな)

合格七星士の文字は目立たせるため全員黒で、流麗な文字だなぁとメイクさん?と聞いたら、タトゥーシールだった!(うってるの?!)

更に因みにですが、先の舞台での心宿を演じて下さった「樹里さん」も観劇してくださり、うーむ、心宿三昧ではないか!(?)…当初の私なら、…うん、想像出来ないなテンション酷そうだ。



打ち上げでは、渡瀬は野望を終えたのか、安心したのか、疲れが出て座りこんでまして(+_+)汗汗
食事ナイフとフォークも運んで頂く始末……
夜景を見ながらワイワイされている皆様にとても話しかけに行く力ありません。
ほら、シャイだし。←……
あ、喜矢武さんと、張宿役の未来ちゃんが、移動中になぜか「お兄ちゃんと妹ごっこ」してました笑
「なに、その小芝居」とみんなに言われてましたが、ほのぼの~( ^ω^ )ラブラブ
まだ12歳の未来ちゃんは、みんなに可愛がられて癒しキャラだったそうで…
まんま張宿位置?!

あ、座りこんでましたが、少し話し込めたのは、先にお帰りの染谷さんと、あと喜矢武さん(あと演出家さん!と何故か編集長←これは他で話せ)

皆様、ちゃんと原作、アニメ、キャラを読み込んで入って下さってるのが素晴らしかったのですが、
キャラに合わせたキャストさんのチョイスが絶妙だったんだなと思います。
改めて皆様を、眺めつつ、こだわりを感じました!

それぞれ役と挨拶タイムがあったのですが…
亢宿❗️澤田怜央さん❗️
素になってると優しそうで思わずご本人に「亢宿に雰囲気似てる(´∀`)」と言ってしまいました!
そう、敵としてしか今回描かれてないんですけど、本当は優しい…、そこが大事なんです!そこそこ!
まだ少年らしさもあって(じゅ、じゅ、19か…)見事にハマってました。
双子の角宿役も見てみたいかも…と思ってましたが…
彼は間違いなく、亢宿、です。


さて、柳宿の染谷さん❗️
間近でも、まあ綺麗なお顔で…キラキラ
原作もちろん、アニメも鑑賞、柳宿のクライマックスでは涙して下さったそうな…
「地声が太いのでそこを心配した」そうですが(^.^)なんのなんの。

私が『今回の舞台では出てこない部分、バックボーンをしっかり掴んで下さってるのが分かりました(*^-^)』と言うと、
「『康琳』(柳宿の死んだ妹)といつも陰で呟いてから臨んでいました』
とのお答えが来て…ああ、そこなんだ!って。ジーン(;_;)(そこそこうるさい)


お一人お一人話せなかったけれど、皆さんそうなんだなって。
役者としては、それは当たり前かもしれません。
でも、キャラを愛してくれないと、それは滲み出るものだと思います。
私も描くときは役者タイプ
キャラそれぞれに入り込んで、本人になるから、「渡瀬悠宇としては理解出来てないセリフ」が出てくるのも、そのためで。(これホント説明しずらいなーあせる
男にも女にも敵にも全キャラになりますよ私は!グー
初期より、今のほうが役に入るの凄いけども。←?
昔から読者さんに『みんなが生きてる人に思える』と言って頂けるのは、思い当たるのはそこかなあ…だからキャラは全員、大事な存在。
その人(キャラ)の言動を、正しく記して伝えてあげるのが私の役目。(*^-^)b合格


さて!
もはや鬼宿に関しては以前のブログ参照ですが…
『中身が、スピリットが、キャラと外れていてはダメだ』というお話…

本当に喜矢武さん、ご本人は不安でいっぱいだったらしく…原作ファンに対しても、役者さんの中に入るのも…
本当に勇気がいったことと思います。
けど、周りにも原作お好きな方がいらしたらしく、大変喜んでくれたとか…

ネルケ松田さんが仰ってましたが、
喜矢武さん、中身が鬼宿のキャラと近いんです。合格
シャイで、まっすぐで、熱くて、優しくて…
そうだ、鬼宿ってそんなコだった…
で、ギャグもやるし( ̄▽ ̄)

私もお話してて、素の喜矢武さん、目の前にして、そう思いました。

真摯に休み時間もビデオ観て、
残ってアンサンブルの皆様にアクション指南受けてたそうですが、
陰でどれだけがんばったのか…
またそれを出さない。
軽口で笑わせて(と、いうかご本人はブログの前半で褒めた、例の凄い変化にお気付きでなかったらしい…^o^)
…これは人気出ますわ!
しかも未だテングにもなっちゃいない。

金爆のイメージそのものまで変わりました❗️(*^-^)
この彼のお仲間ですものね??
いやーちょっと色々勉強しないと!
メンバーの方からも、Twitterで、ご挨拶リプが来て驚きました!

これを機に、金爆ファンの方でわざわざ原作に触れて下さった方もいらしたのですが、ファンの皆様も礼儀正しい方々でした…(*゚ー゚*)

しかし、真面目な人ほど、ピエロになってふざけてみんなを笑わせようとするんだよな…(u_u)

作家もそうですが、絵に、物語に、作品に、描く本人の本性って出るんですよ。
演技だってそうだと思います。
ぜひとも、DVDで確かめてみてくださいまし。
ただの話題取りじゃなく、おふざけでもなく、全力で演じてる姿が観れます!
もちろん、他の役者の皆様全員もです!

私は芯が熱い人が大好きなんです。
私も暑苦しいヤツなんで!(・∀・)
ネルケ松田さんも大好きです。笑

おかげさまで、今回『鬼宿』は、少女漫画のヒーローであるが故に、それがカセとなって当初の個人的反省…が改めて蘇ったと同時に、ここでようやっとキャラがわかった気がしました。
(⌒-⌒; )あせる
なんか作者がそう言うなよ!なんですが。
CDブック、アニメ、ゲーム、先の舞台、それぞれの『キャストさん』が鬼宿を捉えて演じて下さって、どれも私は大好きです。
でも今回目線を鬼宿にして下さったことによって、私の中でようやく鬼宿が完成した気がしました。な、何年経った…?

将来、白虎編で再び鬼宿を描くときが来たら(ここはネタバレしますよん)違う意識で彼を描けると思います!(*゚ー゚)ゞ
その上でも、ありがたく思います!!

改めまして…
今回の舞台、
キャストの皆様、
及びスタッフの全皆様!
お疲れ様でした!
そして、本当にありがとうございました!!
そしてネルケの松田様!
素晴らしい『体感』をさせて頂き、またひとつ学ぶことができました!

DVDCD発売は七月です!
まだまだ終わっちゃおりません!
再演のお声も高し!!
ぜひこの素晴らしいメンバーで(全員が仲良く団結しているときは必ず成功するのです)またゼヒゼヒ観たく思います❗️

そして、今回舞台を応援、ご鑑賞頂きました皆様、本当にありがとうございました❗️❗️
{77735BA8-7B4B-4DCC-A6F5-757D94C104D0:01}


また何か気付きとか、思い出したら書きますね!ヾ( ´ー`)音譜

もはや打ち方忘れたくらいの間

$
0
0

やあやあやあ❗️

全国の良い子の皆さん、元気でしたか❗️
放置プレイにも程がある渡瀬ですドモドモ!(^▽^;)

いやー『継続は力なり』とはよく言ったものですよ。
継続しなかったら、この有様❗️❗️
しかし応援メッセージだけはちゃんと読ませて頂いております!(ノ´▽`)ノ
ありがとうございます❗️キラキラキラキラ
{BFA3DA90-3A4A-453D-A835-8098E4ADC306:01}
ニコ❗️



さて、舞台『ふしぎ遊戯』が終わるや否や、ブログも更新しなけりゃサイトも更新しやしねい、更新され続けてたのはTwitterのみ!
あー人間て、楽なほうに行くのねー。

わたくしも創作者のはしくれ!
流石に個人ブログとはいえ、ダラダラつまらん日記は書けないので、ついサービス的な文章作りをしちまうクセがありましてね。
まあ、数行で終わらせたほうが読者さんも楽でしょうけど。

性格なんですよ!
サービス的な何かしないとムラムラ、間違えたモヤモヤするんですよ!

そうですね、Twitterは流れちまいますのでね。『ココをチェックしてたのに、もうバカバカ!』…という方の為に。



『これまでのあらすじ』 

渡瀬は、舞台『ふしぎ遊戯』が無事大成功に終わったことに安堵していた。 

だが、渡瀬に平穏など訪れない。
 いつも、その目前に何かが立ち塞がるのだ。
 そう、舞台を応援するその裏では、肝硬変を患う母の腹部が膨らみ続けていたのだ。
 例えて言うなら5ヶ月くらい。
 おめでとう。…そんな訳はない! 
74にもなろうとする母に、その膨らみは、大変不釣り合いであった…

 『腹水による入院』
ーーー1度抜くとそれは癖になるという… 
アルブミン投与にかけるしかない! 

結果、渡瀬の日頃の行いと、母の生命力と、皆の強き祈り励ましにより、母の体内からは自然に水が出た。
 無駄な水分は、毎日順調に排出されたのだ!
 腹腔手術をすることもなくなった。 
というか、出過ぎて医師が逆に心配するほど出まくったのであった。
調整しろと言いたい。

 そして、無事一週間と少しで退院出来た母に安堵した渡瀬は、再び、新たに闘いの場へその瞳を向けた…… 

いよいよ少年サンデー本誌に戻るべく、『アラタ  カンガタリ~革神語』の本編の続き作業を始める時が来たのだ! 

因みに、どうも未だに『少年マ○ジ○』とか適当なことを言われたり、
『編集部ともめて連載終わったんだよな』とかいうガセネタを小耳に挟んだが、ここに訂正させて頂こう。

休んでただけーーーー!!!!!

改めて…ここに辿り着くまでの数々の困難を渡瀬は思った。
 昨年春に、ついに過労で完全に倒れ、
うつ完全再発という怖れていたドクターストップが掛かった悔しさ。
そして、夏には母とも胸襟を開いて喧嘩もした。 
体調も快復してきたかと復帰を願い、描き始めた秋、また母が頚椎ヘルニアという新たな病に倒れた…。 

快復しかけていた渡瀬も、その世話により再び毎日ベッドへ倒れこむ日々。

その間にも、せめて読者の皆様へ作品を届けたい…!作品と離れたくない!
ネームが切れぬなら、直しを指示すれば出来るリマスター版を、這いつくばるように作業し、なんとか発売まで漕ぎ着けることが精一杯。

そして、母が不自由になり半年。
介護支援、 友人の上京という、救いの手が現れた。 
それを皮切りに素晴らしい舞台化、
無理かと思われた『白虎編読み切り掲載』……再び机という戦闘席に腰を沈め、静かに瞼を閉じる渡瀬の脳裏に、読者の方々の応援がよぎる。

 『もう、邪魔はさせない!』 

渡瀬とそのスタッフは、再び本誌作業を開始した。
 決して無理をせぬよう…いつもなら、ここで無茶ぶりを発揮していた渡瀬だが、流石に慎重になることを学んでいたのだ。

とはいえ、予想外に風邪を引いたり、嘔吐したり、放っといたらすぐ眠ったり、ともかく眠ったり、愛犬に遊べとド突かれたり飛び付かれたり顔中毎度舐めまわされたり、なんだかよく分からないが、渡瀬は笑っていた。
確かに楽しんでペンを走らせている自分に気付いていた。

そして…
 遂に先週、
昨年から滞っていた『ハルナワ編』
シメの7本目を描き切ったのだった!! 

…確かに、これはまだ闘いの途中であることは言うまでもない。
いや、今までなら『やれて当然』のことだったかもしれない。
 だが、途方もない荒波の中の小船の如く、時には倒れ、時には落ち込んだりしたけれど私は元気です、と励ましあい、ここまで来た渡瀬とその愉快な仲間たちは、ようやく、ひとつの闘いに勝てたのだ。
そう、この感動…今後も決して忘れはしまい。

 その目前には、光の注ぐ大海原が拡がっているのであった……
かに見えた。が!! 

 つづく 

……つーか、まあ元気なんですけどね、久々にブログ打つからには大々的に
『何号から復活だぜ!』と言いたかったので、逆に放置していたのですけども←いやマジで

実は再開号が現時点で、まだ決まってませんですよ!
:*:・( ̄∀ ̄汗)・:*:
すみません。
ま、描きだめしてたら楽だしね…気は抜けたけどねっ!
でも、扉はカラー、せっかくだから二話分一気に載せちゃうよ❗️合格
…てことになっておりますのでね!
お待ちくださいね!
夏になっちゃうかもね!
てかもう夏の気温だよね!

ついでにリマスター六巻が、あと少しで上がりそうじゃない??(°∀°)b 
カラーも含めて今月やっちゃってー!
…という状況でした!



{30276DE5-E898-4CE4-B350-2DCB009380B6:01}
てへぺろ?




アラカン再開決定❗️❗️

$
0
0
こんばんは❗️❗️(ノ´▽`)ノ
先週土曜、コンディショニングトレーニング後、ぎっくり腰になった渡瀬です❗️

。(;°皿°)

ちきしょう、負けてたまるか!
と言いながら、そうっとカニ歩き。

某動画サイトで、舟木一夫氏の『銭形平次』を聴いて(なぜだ)
『てやんでえ!』と、出来ることからコツコツと!
…リマ六巻やっとりました。

そして❗️
ついに!!
『アラタ カンガタリ~革神語』
再開号が決定❗️❗️致しました!ヽ(゚◇゚ )ノ

image


7月8日発売『週刊少年サンデー』32号より連載再開!

担当さんと出来たらいいなと言ってた『二話同時掲載』はページの都合上、無理だったのですがm(_ _)m
なんの、週刊誌なんざ、あっっという間に来週ですよ!


いかん、まだ読んでない!という方は、
『リマスター版』壱~伍巻からどうぞっ❗️

image


「電子書籍版」も発売開始しておりまして、
Kindleでは、それぞれの巻、冒頭1話が無料試し読みできます!
(・∀・)b

再開が決まったーーー!!ということで、またオフィシャルサイトなど、
色々更新していくかと思います!!


皆様、今後も応援どうぞよろしくお願いいたします!ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

遂に本誌再開まで一ヶ月を切りましたぞ

$
0
0

また間が空きましたが、こんばんはおはようございます渡瀬です❗️*\(^o^)/*キスマーク


さて、一昨日、公式サイト『我ノ花』で更新、載せましたが、
今日、先ほど0時から『アラタ カンガタリ~革神語』
23巻の続きの1話をクラブサンデーで公開❗️
以降、火曜と金曜に1話づつ公開していきます❗️

そして、その続きはWebで!じゃなくて
続きはサンデー本誌32号で!と再開号に繋がります。

一年以上経って忘れちまったぜ…という方は、Webで再び読めちゃいますよー
(^o^)/合格

で、まあ、
終わった~❗️*\(^o^)/*
と、思ったら追加。
( ´д`)ぇ~
終わった~~❗️❗️*\(^o^)/*
と、思ったら、更に追加。
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?!

と、延びてたリマスター六巻も、原稿渡しましたよー!なんか一枚無い?とかまだてんやわんやしてますけど、なんやかんや、出来たんだ~~~~
ヽ(゜▽゜*)ノ音譜音譜音譜音譜

あまりにも気になって不眠症になっていた渡瀬、休み時間に目をつぶるも、瞼の裏には机と白い原稿のイメージ……涙ですな❗️(´_`。)

そんで、先週は不眠もあってノロノロでしたが、本誌再開号の扉カラーもなんとか渡せました…いやまあ、表紙じゃないのかとか周りからは言われましたがあせる、戻れるだけでも大感謝❗️キラキラ
{D90102F0-2E3E-43B5-9E4D-F27BDDF56336:01}

{439696A2-49C5-4105-B98F-7F8560B61B13:01}

{1E4B0015-F03E-4011-8CF0-85E016994086:01}

なんつー感じで、あとは少し仕上げてからお渡ししました…どんなアオリが入るかな!(°∀°)b 
裏ページにも、これまでのおさらい的な紹介も入るようですが、
なんせ上記のように無料公開されますのでね、本誌派の方は漫画で「そうそう、こうだった!」コミックス派の方は「あっ、続きが途中まで見れる!」てな感じで、どうぞ7/8日の本誌までのカウントダウン時計
お楽しみ下さい!


そうそう、同じく更新にありましたが、
あの❗️喜矢武 豊さん他豪華出演の皆様による3月公演
『舞台  ふしぎ遊戯』のDVDCDも遂に7/1発売です❗️❗️
どちらもよろしくお願いいたします❗️(*^_^*)

詳しくは公式サイトにて!




アドレス追加なり!


明日です❗️❗️

$
0
0
皆様、湿気でやられてます渡瀬です!
(ノ´▽`)ノあせるあせる
どうもこちらの更新に合間が空いてしまいまして、すみません…汗

明日❗️ついに少年サンデー32号発売です❗️
『アラタ カンガタリ ~革神語 』の連載再開❗️
・°・(ノД`)・°・
{BAE9D1A8-0B8B-4D51-B9DA-1EF4D30FFC08:01}

先ほどTwitterでも述べた、ほぼそのままですが。

ここまで来るのに、一年以上掛かりました…❗️(´・ω・`)
待ってくださった皆様、本当に本当にありがとうございました!!

自分の体調、母の入院などで何度も再開が頓挫し…
でも温かい皆様の応援と、編集さんのご厚意でようやっと!戻れるときが来ました(つ﹏<)・゚。✨
まだ、体調は万全ではありません…
もしかしたら、休みつつ、になるかもしれませんが…渡瀬節全開!!で、作品で皆様にお礼を込めて、お応えしたいです❗️

この作品では、これでしか描けない…描き切りたい大切なものがあります。
最後まで戦いますので、たくさんの皆様に読んで頂きたいです!

先日コミックス24巻もカラーが全部上がりまして…(。-人-。)
今は新章のネームに入る入らない(いや入れ)で、なんとか今後も、そりゃあもう怒涛の展開になっていきますが、描いて行きますね!
φ(.. ) DASH!

先のブログ内容で申しました『クラブサンデー』では、この再開の前号回まで、無料掲載されております!(^-^)/
ぜひおさらいしてくださいね❗️

コミックスやリマスター発売日なども発表されますので…合格

どうぞこれまでと変わらず、今後も応援よろしくお願い致します!



{509BC67A-D46F-4650-BBBF-9DDF99E031B7:01}

↑これはアシさんによる、私の復活イメージイラスト、らしい……

どう見えてんだろう。私。
( °д°)合格



大変だ告知せねば

$
0
0

なんということでしょう!!!

こちらに告知したとばかり思って7月から
放置プレイ❗️ガーン
しかもどうした、Amebaさんはイヌとなり、新機能が追加、使いこなせないぞ!
この2週間で読者申請された方は、渡瀬が気付いてない可能性が高いので、再度お願いします!

賢明な読者の皆様は、サイトトップの告知でご存知でしょうけども!!

改めて!!!
今月18日に
「アラタ カンガタリ~革神語」
コミックス最新24巻が1年以上ぶりに発売!!!
{A804CA55-1696-4311-9496-3877C49E9112:01}
今回は、大変だぞ門脇その腕!!…そんな彼を庇いつつ、革は「暴力こそ全て!」な十二神鞘の9人目の「アメエノ」とどう闘うのか!!?
後半は現代編、しかしそこでも日本が大変な事に?!!


そして❗️
「革神語~アラタ カンガタリ」
リマスター版、
最新第陸(六)巻!
{7B6CC02E-1713-41F1-B758-3E55DD189F07:01}
今年冬に発売された、クグラ編~秘女族の聖地編の続編だ!!
遥か古代の「日輪(ヒノワ)ノ大王(オオキミ)の悲しき闘いの記憶と、秘女族、釆女族の誕生秘話を知った革!
新たな決意の最中、なんと日本に、秘女族の跡を継ぐ娘が?!
そして、今回のメインは十二神鞘の5人目の敵「ヤタカ」の隠された愛と絶望の物語だ!!


やったね!2冊同時発売だよ!!ラブ

だが、もうあと4日しかないぞ!
出来れば書店さんへ!!!
もしくは予約だ!!

でもって10月には、まるでトトロより生息が危ぶまれているという、森のフェアリーとまで揶揄されし渡瀬が、その姿を晒す、「サイン会」がなんと8年ぶり?に開催だ!!!


渡瀬悠宇サイン会 決定!!
アラタカンガタリ24巻・リマスター版第6巻発売記念イベント開催!
アニメイト横浜・大阪日本橋店にて
■申込期間 8/18~9/28 詳しくはアニメイト公式サイトへ!

こちらもサイトトップに告知してたけど、ちゃんと見たかな皆様!!
申し込みまでまだ時間はある!
横浜、大阪に馳せ参じてくださる皆様
大募集❗️(ノ´▽`)ノキラキラ
2回もあるから当選しやすいかもよ?!

昔は数秒で終わらせてたサインの速度も、いい具合に落ちてるから、1人1人と交流、楽しみにしてるぜ!!!ラブラブ

なんか解説が少年誌ふうだが、少年誌だからな!!待ってるぜみんな!!

そんな本誌は、まだ脳の骨折!(´Д`;)
完治してないため、小休止しつつだけど、ちゃんと進めているから、安心してくれよな!!ウインク
そんな先週末から胃腸炎でビックリだぜ!
おっと、そういや以前、腸で病院に運び込まれたんだったな……
大丈夫!!!ウインク
10月は、元気にみんなと握手だ!!キラキラ


皆様、どうぞ
よろしくお願いします~❗️ラブラブ
{D8A2BF17-E393-4C4D-9493-211ABB0E8930:01}


加工にハマった病人

$
0
0

コンバンハ、いやおはようございます。

皆様、サイン会申し込みは、今朝の8時あたり(曖昧か)までですぜ❗️
お待ちしております❗️チュー

とかいって、永らく胃腸風邪、渡瀬です、コンバンハ。
…どうりでね!
毎日少し食べたら胃腸痛、トイレとは親密に、吐き気に、微熱…ガーン
外にも出れやしませんよ。
雑炊とか飲み物だけとか、もう4週目ですやん、奥さん!

どーも抗生物質も効かないらしく、治るまでおとなしくしとけと。
おとなしくしてるのに、今度は喉もやられて来たぞと。えーん

母も退院してきたかと思ったらまた入院予定……汗
そんな感じで「ネームやるやる詐欺」数週目になってガクガクしてます。あせるあせるあせる
ち、違うんです❗️❗️
やる気だけは、やる気だけはっ!!
えーんゴハァ

あまりになんも出来ないので、ふと、LINEとかって最近画像いじくる機能沢山付いてるだな、と気付き。

LINE自体は基本、スタッフとのお仕事連絡のみにしか使用しませんが、カメラで既術のイラスト、いじってみたらなんか派手に。

{3108A074-8E85-4BE1-A316-A8075A989B14:01}

{50A2A08E-2F04-49D4-92AB-23CE11F3D343:01}

{98AD5258-18FA-409D-9D8C-13A838D4EAC9:01}
{59B64BE1-82E0-49BE-AEC9-B03CBE71CB80:01}

{C7158D0E-1FE2-4C45-A464-4F035EA18825:01}

{811284CC-EEE3-4148-A897-8122C0C7407A:01}

{E99D44E5-58A0-4A74-87BF-ADB8AF1EB8EB:01}


アナロガー渡瀬としては、もの珍しいので「イタイよ~」と横になりながら、色々弄っていました照れ汗
他の作品のもTwitterにちょこちょこあげてたので、なんかコチラついつい放置してるのもなんなのでUPしますね(°∀°)b 

「OLDCODEX」さんに創って頂いたアニメED
「The misfit Go」
「美しい背骨」
で、以前2年前ほどにココでUPした画像があって、そのイラストのみをくっつけてUPしたら、エライ反響でした(@Д@;

{BF9FBBA8-4E5D-4B57-806D-2A2232DFD475:01}

{6F99A3F0-BB30-493F-BD1F-CC5135AA2290:01}
同じ絵をそれぞれのイメージで加工。
しかし「OLDCODEX」さん、大躍進中!
おめでとうございます(*^^*)

今後の展開的にも、革と門脇は接近しつつ半目し合い……どうなる2人?!
…なので、この二曲がホント展開的にも、泣けることになるのではなかろうか……!!!

それより、続き描けるよう、まず胃腸治しますから❗️
ウツもあと少しなんで、治しますからーー❗️(TωT)


おいおい、他の作品のもUPしていきますね。

サイン会前半

$
0
0

お疲れ様です渡瀬どすー


さて、1日お留守番させた為、ポポちゃん犬が怒涛のご飯!オヤツ!追いかけごっこ!更に追いかけごっこ!!
{0F654E7D-61A5-4179-8CDD-6AAA5A15A546:01}
{AA6DD485-FC81-48A2-A1FD-C62B06EB3FD9:01}


…で、はーはーガーンアセアセ
気付けば昨日になってしまいましたが!

アニメイト横浜サイン会‼️
無事終了致しました‼️キラキラ

{BA1F5304-9B18-4480-B06F-3CA568D94121:01}

お越し頂きました皆様、そしてアニメイト横浜店スタッフの皆様、編集の皆様、
どうもありがとうございました!キラキラ

前日に「よろしくな!更新」しようと思ったら、なんか逃してしまったので、事後報告ですよ。

今回は、渡瀬の体調を考えて下さり、起きてられるであろう時間帯、そして100人を休憩入れつつの50・50に分けて頂きまして、おかげ様で滞りなく過ごすことが出来ました!おねがい

なんか配分的にも、お一人お一人としっかり目を見てお話が出来て、質問も出来て、よかったです!
昔は「はい次!はい次!」という時間内に来るもの全てな時代もありましたが(500人ということもあった…)
時代も変わり、人数制限も出来ましたが(その分、外れる方には申し訳ないのですが…ショボーン)満足感もひとしおでした!

もう20年来の読者様から「お母さんから教えて貰って…」の2世代目読者さんから!!
ふし遊からハマって、という方が多いのは、わかりますわかります。
アニメ化成功はデカイなぁ。
女性が多い中、男性もちゃんといらして安心しました…少年誌やん??笑

途中で「好きなキャラは?」とか聞き始め、意外と主人公!日ノ原革君が多くて、良い感じ⁉️
「成長していく姿がいい」…正統派❗️

門脇もアカチも結構いて…まぁ余談として担当さん2人のうち、Bさんはアカチ好きなんで「意外と少ないなー」と休憩時間に首を捻っておられましたが、多かったですよ、今回はカンナギよりな❗️(そこ、なんで偉そう)
意外なとこではクンヒラ…そこヨルナミちゃうんかーい❗️笑

男性は意外と、一定のキャラというより物語そのものが好き、というご意見だったかな!正統派の読み方をして下さってて、それはそれでカンドーでした。おねがい

私の作品でファンタジーにハマった、という方も数名。なるほど…!

あとは大概、ジャンル関係なく全部揃えて下さってる正統派読者様ばかりでした、ほぼ!!チューラブラブ
男性なのに「櫻狩り」まで…「ちょ、ちょっとキツかったですけど、アセアセ全て読んでます!!」…素晴らしいです握手。←今か

いやーここまで色々話せたサイン会は過去初めてでは?!
後半戦、24日の大阪も楽しみです❗️
そういや、どちらも当選した方がいらして、「また来週~」笑

皆様、本当にありがとうございました!


次回は大阪、アニメイト日本橋店❗️
当選した皆様、スタッフの皆様、どうぞよろしくお願い致します❗️ニコニコ


忘れていたが無料なのだ!

$
0
0
はい、渡瀬です。
こんばんは。
24日には、大阪サイン会も無事に終わりました!
お越し頂いた皆様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました!
で、それはまたの機会として、横浜サイン会のブログのとき、翌日アップしようと一緒に書いてあったブログを、訳あってアップしてませんでした。
ので、その時のテンションでそのまま載せますね。↓





こんばんはーーーー
忘れてた。いや、覚えてた。←どっちだ


10月16日より期間限定で「革神語~アラタ カンガタリ」リマスター版第参巻が

マルッと全話無料読み放題だぜオゥイェー

アカチ表紙の巻!
Twitterでは「男性ホルモンの塊」とまで言わしめた!!…うん?
姿も声(CV.鈴木達央さん)も性格も好み過ぎて結婚したいと言わしめた!!…うん?
アカチですよ!
因みに私がなりたい理想の男ですからね。
あ、人生は似たり寄ったりで、もうそこは結構なんですけど、あの忍耐と根性と潔さと我が道を行く強さ、かな。

いかん、アカチを語らせると熱くて長いからウザい。←私が
それはリマ七巻でだ。←語る気か

リマ参巻はアレ!
楽しいスズクラ!ヒルコ編❗️
なんでこの巻からって?
描き直しが激しくなり始めた巻なので、コミックス版との違いをとくとご覧あれ…わかりやすいからでっす。

どーぞ、まだリマ読んでない、という方はこの機会に!!
タダなんで、他のお友達にも勧めてみないか?!
きっと気分良くなるよ、特にヒルコ編はね。
毎日社畜として働きづめの読者さんは全員共感!!「革さんカッケー!!」と思わず叫ぶ!…か、どうかはわかりませんが。

10月29日までだよ!!てやんでえ!持ってけドロボウ!!
{3131DD36-8E23-42D8-A07E-171769CBB277:01}



…て、感じで、アップしてなかったら、あと2日しかありません!!!ガーン
急いでください!!
すみません!!!!えーん

ご報告

$
0
0

こちらは随分とご無沙汰になってしまいました。すみません。


皆様にご報告を。

先月、1月26日、午後8時18分。
母が逝去致しました。

長い長い、発覚から20年近い肝硬変、それによる静脈瘤破裂、頚椎ヘルニア、鼠径ヘルニア、昨年からは腹水胸水、腹膜炎、腎盂腎炎、そして膿胸、急性腎不全…とボロボロの身体で、それでも最期まで生き抜き、戦い抜きました。

前回のブログで、サイン会横浜編を。
続けて1週間後の大阪サイン会のことをアップする予定でしたが。

横浜サイン会の2日前の入院時、主治医から「余命宣告」を受けました。
もう、肝臓腎臓が悪化していて、腹水が貯留している、最後の静脈瘤処置だと。

「もういつ急変してもおかしくはありません。延命処置はしますか?」
「…いいえ」

これを、あと3回聞くことになるのですが…

大阪から慌て戻ったときには、腹水を抜いた後でしたが、睡眠剤が合わず、半ば朦朧で泣いたり怒ったり。
歩いて入院した母は、ベッドに固定されて足に力が入らなくなり、歩けなくなっていました。

要介護2から5へ。
退院したいとの意志を、ケアマネージャーが汲んで下さり、急ぎ介護ベッドやポータブルトイレ、訪問医確保、介護ヘルパー要請…

在宅療養に移った場所は、友人たちが「私と同じ家屋に住めるところ」として急ぎ探してくれた新しい住まい。

でも、母は今後、無言の帰宅をするまで、一度も表玄関から入れず、地下からストレッチャーで運び込まれることになります。

家での介護。
アシさんが入っても、ネームなど切れません。リマスター原稿指示のみ。
母は根性で「もう一度立ってやる」と車椅子にトイレ移動。ポールに捕まって立ち上がりました。
この頃は、薬の影響と知らずに、なぜこんなにわめいて怒るのか、夜中も子供みたいに暴れて駄々をこねたり、泣いたりするのか不思議でした。
1週間後に腹膜炎高熱にて、別の病院へ緊急入院。

1週間泊まり込み、介護しましたが、心身限界で、地元の叔母に助っ人要請。

ここでもまた「ここまで悪いと、いつ容態が変わるかわかりません。延命処置は?」
…母の人格変貌はようやく薬の影響とわかり、やめることで心身落ち着きを取り戻し、峠も越して、叔母付き添いでもう一度我が家に。

その後、叔母は年末帰宅するも、1ヶ月は友人たちの助けを借りて、夜中から午前中はつきっきりで私が介護しました。
オムツをうまく1人で変えられたときは、本当に嬉しかった。

腹水の、臨月のようなお腹の重みで、なかなかオムツ変えを難儀してると、ガリガリに痩せた身体を、母はどこにそんな力があるなか、腰を持ち上げて、助けてくれました。

下痢が続いていたので、すぐに飛び起きれるよう、暖房もあったので服のままベッドの掛け布団に転がり、半纏をかぶって寝た日々。
寝返りが打てず、か細い骨に重みが乗って痛い痛い、と夜中に聞こえたら、小さいクッションをかましたり…でも、いつも最後は自分の手や腕を差し込みました。
そこにのしかかる重み。数分で手は痺れる。辛かろう、と胸が痛む。

ある時、眠気でグラグラで、突っ伏しながら腕を入れていたら、子供のように頭を撫でる感触。
「苦労かけるなあ」とか細い優しい声。
その後、優しく頭をポンポンポン。
「頭のツボ、気持ちいいやろ。
お母さん、こんなことしかしてやられへんから…」
右手はとっくにヘルニアで震えて痛みがあり動かせず、動く左手で労ってくれました。泣きそうになるのを堪えて、私は満面笑顔を見せました。

いつも苦しくてシワが寄ってる母の、ふとしたときの、とても優しい表情。
「今日も1日、ありがとうな」
「こっちこそ、今日も1日頑張って(生きて)くれて、ありがとう」
そんな会話を何度もしました。
「迷惑かけんとことおもてるんやけどな…」
「世話は嫌やないよ。ただ、お母さんが苦しんでるのを見るのが辛い」

夜中に何度も起きて寝不足だったけど、寝ぼけてうまくシモを洗ってやれないときもあったけど、汚くもないし、むしろ嬉しくて、そばでいられることに幸せさえ感じていて、このまま行けそうな気さえしていました。

週二回の腹水抜きは、腎臓悪化に伴い意味をなさなくなり、抜くたびに徐々に衰弱していくのを見かねて、別の病院に腹水濾過で栄養を戻す方法を頼みに。
でも、そこから退院した母は、腹水と引き換えの腎臓停止、全身脱水で、また先にいた病院に緊急搬送。

夜中に個室に入るまえ、医師に呼ばれ3度目の
「延命処置は…」
腎機能が潰れて機能不全。 
血小板が低すぎ、首から太い管を入れる透析も不可能。
回復の見込みはない。
数値は異常な値。
…ああ、今度は、今度こそ。
もう内蔵1つ1つが限界なのか。


最初に聞かされたとき。
医師から看護師から絶望的な言葉を聞くたび、家で何度も声を上げて泣きました
怖くて逃げたかった。
いっそ、母がいなくなっても誰も知らせず全部やってくれて、まだ病院だよって嘘を付いてくれないか、と現実から何度も目を逸らそうとしていました。

緊急搬送され泊まり込んだ翌日、一旦帰宅のつもりが、家で心身過労で倒れました。眠り続け、起き上がれない。
目覚めれば、「こうしてる間にも母が」との恐怖の肥大。

「逃げていい」優しい言葉、激励。
付き添いの友人たちの報告、お見舞いの報告、叔母たちの上京…

ようやく起き上がれて歩けるようになったのは、母搬送後5日目。
会いに行った母の、全身の浮腫に愕然。
それでも、腎臓からは健気にも尿がほんの少し。
ほんの少しでも動いて戦っている。

点滴投与に処理が追いつかず、尿毒素が回っている。
医師からは、腕、首、頭、足、痛み止めが効かないため、鎮静剤連続投与のお話。
頷いたものの、逡巡、迷い…

そんなことしたら、眠ったら、そのまま、お母さんはもう目を覚まさない

「朦朧としているはず」
そんな医師の言葉と反して、母の意識、認識、会話はしっかりしていたから。
それは、最期の時の寸前まで変わらなかったことは、思えば母の強さでした。

26日。
投与を見届けたら、いったん帰宅しよう…そう思って病院へ。
連絡した旧い友人に会った母の嬉しそうな顔。8年以上の前のことを、モゴモゴと聞き取りにくくなった声で必死に伝えてる。

…こんなに、しっかりしてるのに、薬を打つの??

でも、恐らくは尿毒素が頭にまわり、首から頭の痛みを一晩訴え、付いてる間もいくら角度を変えても、母の口からは痛い痛いいたい…

けれど、見守る中の注入は失敗。
浮腫でただでさえ細く潰れた血管に届かない。私はまだ帰れない。促されても、帰る気は無かった。

食事をしつつ迷って病室に戻った時に、母の呼吸が乱れていることに気づいて、慌て
医師を呼ぶ。
足からも無理。
残るは、胸の上に麻薬を入れることだけ。
頷くしか無かった。
お母さんが苦しくなくなるなら。

でも、母はそれをさせなかった。
医師を待たず、呼吸が徐々に弱くなる。
心電図がけたたましく鳴る。視界に入るモニターの数値の波が静かになっていく。

お母さん。

そのときの事は一生、忘れない。
私は母の頭を抱えて、目を見て、多分次のような言葉を、泣きながら叫んだと、思います。
「お母さんえらかったね!」
「お母さんは私の誇りや!」
「生んでくれてありがとう!」
「お母さんになってくれてありがとう!」
「弟(自閉症)のことは心配しいな!私のことも心配しいな!」

「お母さん、大好きや!!」

母は私の目を見つめていて、振り絞って
何かを言いました。
聞き取れない。
ただ「うん!うん!」

目がゆっくり閉じられていく。
呼吸が止まっていく。
二晩も、徹夜で看病してくれていた叔母が病室になだれ込んだ瞬間に、心電図が全てが、まっすぐになって

医師の時間の報告、
周りの泣く声、「よく頑張ったなぁ」と肩を四方から撫でられる感触、
まだ暖かいお母さん。
次々集まってくる友人、知人。
呆然の弟。



お母さんは、私の腕の中で、旅立ちました。
自分で痛みを超えて、最期まで私の目を見つめて、私の言葉を聞いてくれて。





その夜、母は初めて、表玄関から帰宅できました。
葬儀が混んでいて…慌て大阪から駆けつけて来てくれた叔父も伯母も驚いたけれど、母は、おかげで二晩、帰りたかった家で、ようやく眠ることができました。
二晩目は、暖房も入れられない仏間で、母の横に布団をかぶって眠りました。
肌の色も生前と変わらず。
硬直もない柔らかい身体。
頭を撫でてくれたときの、穏やかで優しい表情。
まるで楽しい夢を見ている笑顔。
今すぐ起きそうな、そんな横顔を見ながら。

そして、昨日になりましたが。
地域友人に寄るささやかな告別式が済みました。
死んでも何にもしなくていい、とは言われていたけれど。
今は、母はお骨となり、遺影と共に仏間に安置されました。

とても、とても最後の数ヶ月の濃い時間。
母は、介護も経験させてくれました。
「介護は、親がする最後の子育て」と言いますが、本当でした。

最期まで諦めなかった母。
直前、薬投与を伝えたら「いのちかけてまで?」「眠ったらそのまま死んでしまうやないの」

負けじと生きる気力で、医師に6日も持ちこたえて驚かせた母。
その前には「年内もたない」と言われたと知って、根性で新年、迎えましたね。

最期まで、私に心配も、後悔もさせまいとした母。

死を持って、その穏やかな笑顔で、「生も歓喜」「死も歓喜」を見せてくれた母。



「お母さん、私な、また生まれ変わったら、お母さんの子供になりたい」
「…なんで」
「お母さんが好きやから(ニィ~)」
何度かそんな会話したこと、忘れないでください、お母さん。
本当に今からそうなれるよう祈ってます。

先に行ってしまったけれど、またいつか。
私もあなたのように諦めず、自分の使命を果たし切って、生ききります。

ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。

あなたの子でいることが、最高の誇りです。
しばらく、休んでください。
私は、大丈夫です。


ツイッターで励まし、祈ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
お通夜、告別式に参加頂きました、友人知人、出版社やアニメ制作の皆様、ご多忙のところ、お越し頂き大変ありがとうございました。

{57F54B2D-2481-41ED-ABFB-7C41BB4ACD30:01}
ワタシと
{DBC72AF1-4E3F-4785-AFC9-E91493165C64:01}
オカンと
{10939E2F-0462-4E2B-BDE9-748B1171D8BE:01}
ときどきオトン。笑


皆様、今後もよろしくお願い致します。




お仕事ですよ

$
0
0

こんばんは。

今日から、通常通りアシさん入れて、…母の容態が悪化してから、本誌を描ける気分にはとてもなれなかったこの半年。
休載ばかりで、本当に申し訳ありません。

相変わらずの「革神語~アラタ カンガタリ」リマスター七巻!作業です。
{334E53C7-BD26-474E-B001-2110C694761D:01}
{56030212-4297-4CBE-95F6-CAE5325E86FF:01}
とりあえずアカチ編ラストまで、ようやく再構成終わったので、ここから仕上げていきますぞ!


母が亡くなって2週間。まだ2週間。
お通夜と告別式の前日、2日間も実はアシさん入れて作業しました。
アシさんだけでなく、みんな心配してくれていたようで…
特に、私と母の深い深い絆を知ってる人ほど。

きっと倒れてる。
誰か傍にいたほうがいいのでは。
もう、絶望感で数ヶ月は仕事は無理。
立ち直るのに時間が掛かるだろう…

これ、全部私が母を喪う前に自分で予測してたことでした。
「もう、漫画を今度こそ描けなくなるに違いない。それよりショックで自分も死んでしまうかも」

あれだけ恐れて泣いて、「母を失ったら立ち直れるか」検索かけたり「グリーフケア」のサイトを見て、また胸が塞がりそうになったり…

それが。
もちろん、亡くなった瞬間、そして2日間は号泣しました。
が、3日目に気付いて自分で驚いたのは、
「絶望」も「後悔」も「悲観」も通り越して。

深い感動と感謝。
これが、母の遺したもの。

こればかりは親子の間にしか感じ取れないので、うまく説明出来ないけれど、
「母が今、大歓喜の中にいる!」と生命で感じ取ったためです。
たった3日目で。

こんなことあるの?!?まだ3日だよ?!
…と思いながらも、自分がそう感じて、守られているような優しい感覚の中で、笑って叔母たちと母のことを会話出来ている自分がいたのが、紛れもない証拠。

気を張ってるから、まだ実感がないだけ、と言われそうですが、そこまで私は強くないので。
母が唯一無二の、世界一愛していた、愛してくれていた、大切な存在なので。
それを失えば絶対無理、崩れ落ちる、と自分が1番怯えていたので。

今のこの状態は、想定でも数年後…くらいなら分かる。
本当に、本当に、不可思議。

会った全員が「安心した」と笑顔になるくらい、私の目には力があったそうです。
お母さん、本当にどこまでも守ってくれるね。

もちろん、告別式が終わってから…
絶望、悲観は相変わらず無いのですが。
あるのは強い強い「寂しさ」

寂しい。切ない。寂しい。切ない。

本当に、それだけは。
初めて知りましたね。
一人暮らしでも、寂しいなんて1度も思ったことなかったけれど。

でも、何故か「私と母は幸せだ」と。
これは、介護してる時から、怯えて泣いてる時から、不思議と「今が地獄だ」とかは思わず。
毎日、母と「みんなに感謝やね」とお互い言っていたからかもしれません。

だもんで、多分色んな疲れが暫くはあって、無理はしないけど、私は漫画を描いていけます。

母が誇りにしてくれていた「漫画家 渡瀬悠宇」
転院する度、入院する度、看護師さんに話すので
「また言うたん??(´△`)」
「ちょっとでも宣伝せな(´∇`)」


私が元気で活躍することが、母の喜びだった。
だから、必ず戻りますよ。
私もようやく自分に自信が持てるようになったので。

アラタのリマスターの1巻読んで褒めてくれたお母さん。
白虎の読み切り読んで、「お母さんも続き読みたいねん」と笑ったお母さん。
「他に惑わされず、自分で恥ずかしくない、後世に残せるものを描きなさい」
と毅然と言ってくれたお母さん。
見ててください。

改めて、渡瀬は再スタートしますよ。
まぁ、今のとこは助走で!笑
εεεεεヾ(*´ー`)ノ
{D3E52D14-8C75-42B6-886F-51F103D116F5:01}















8日から「ミュージカルふしぎ遊戯」開幕!

$
0
0

ご無沙汰しております。

喪に服してたというか、Twitterでむにゃむにゃ言ってるだけで、知らない間にブログには絵文字が追加され、すっかりアメーバ会員として、もうどうなのか、な渡瀬です。
こんばんはヾ(:3ヾ∠)_

あれからそれなりにお仕事に忙殺され、先週から無理くりに休養weekに突入して、食っちゃ寝してます。
ええ、食って寝てます。
(:3_ヽ)_

前置きはいい!
そう、色々あります。色々と!

まず!
今週8日(金)から、
「ミュージカルふしぎ遊戯~朱ノ章」開幕です!!!

{DA835926-28F0-4A80-A303-BD2ECED09CFE}

{6F9D4538-7B7B-4278-AF1A-9BC75E03A2C2}

今回は、歌って踊ってです…CDは出るのか。
まだチケットが取れるかもですよ…どうぞよろしくお願い致します!!!

その2に情報分けますよ!

8日より「櫻狩り」新装版発売開始!

$
0
0

続きです。

皆さん、この季節といえば??
そう、桜ですよ。
お花見、行きました??
私は近所にブラリと、強風にビュンビュン吹かれながら、一昨日見て来ましたよ。

前置きはいいヾ(:3ヾ∠)_

「櫻狩り 新装版 全三巻」がリリース決定!
上巻、8日(金)発売!
{31BDD87E-9D06-4E43-9E89-1CE776D4C06D}

かつて、上製豪華本として発売されました全三巻、新たに表紙描き下ろしでございます。
「持ってる!」方も。
「持ってないわ!」な方も。
どうぞお手に取って下さいませ。
¥680 口絵カラー付き。

今回は、デザイナー川瀬豊さんご指名!ムリかなぁとほぼ諦めてましたが…
わざわざコンタクト取って頂き、読んで頂き、出来上がってきたのは、通常コミックス版とはいえ、凄いカッコイイ装丁です!
もう、それだけでも見て欲しいくらい!
カバー取っても凝ってますよ!

中身が中身なので、今更ですが、ちょっとアダルトというかアングラというか子供は手に取ったらいかんよ、という絵にしました。
周りからは、カッコイイ!とのこと。
大人向け作品ですからね。

どうぞお買い上げの方は、拡げて見てみてください。

{C6732E72-38EF-42D9-87ED-9AD0812149DA}






↑製作中_((Ф(・ω・`)
アメーバも動画上げられたのね…

三ヶ月連続リリースのため、先日までギリギリ中巻の蒼磨のカラーをお渡しし、中身原稿も直してましたけど、あと少し間に合わずに、食っちゃ寝week突入しました、担当さんスミマセン…

…原稿持って来てるんですけどね。

コーヒーカレー鍋(:3_ヽ)_……。


書店さんなどで予約もまだ間に合いますので、どうぞよろしくお願い致します!
反響によっちゃーいつか、続きを…?!
わかりませんけど^^;むりかしら

しかし、もう一つの装丁案も…寺山修司的、大正サブカル感で捨てがたかった…
中巻も今の楽しみなのであります。
もはや中身よりカバー愛蔵版としてでもいい!いや、やっぱり読んでください、半分位は少しずつ、絵をいじってますのでね。
よろしくお願い致します。


で、まだ8日情報は続く。







8日から無料配信でタダ読み!

$
0
0

こんばんは。


もう!「櫻狩り」って、
「革神語アラタ カンガタリ」のリマスター七巻やってたんじゃないの?!
:(っ`ω´c):

…はい。やってました_((Ф(・ω・`)
描き足しページもボリューム凄いですよ。アシさんがスゲエ背景描いてますよ。頑張ってくれていますので、自分でハードル上げてやりますわ、ご期待ください!
{1928E9E7-369C-443B-9165-D0FF6AA2AF03}

{5B9DB0CF-077C-44E5-910C-258E720E9966}

{38236A85-6277-47BE-97C9-E813C442DE60}

{226B7F2F-C537-49B2-92DE-DD60D41C5311}

{5BF1DBC3-B89B-4B91-BA74-A7EC8A065F25}

{A1D0ACAA-823F-430A-90AA-02FF307FA998}



そんな「革神語アラタ カンガタリ」リマスター七巻は、6月発売予定!!
(櫻狩り新装版下巻も6月)
この食っちゃ寝が終わったら、カラーが5枚待っている。
昨年秋より母の入院などで、下絵も入れずにいた本誌原稿も、これが済んだら再スタート…?

待ってくださってる読者様、編集部各位担当さん方に大感謝…!

…ドクターストップが掛かろうとも!

お茶ステーキスイーツコッペパン(:3_ヽ)_………。
心だけは!


で、で。
母のこともありまして、革カンも、本誌どころかリマスターも、間が大変空いたではないですか。
公式サイト更新ギリなので先にこちらにかきますけど。

「革神語アラタ カンガタリ」リマスター六巻配信記念!
渡瀬悠宇作品 無料試し読みキャンペーン!!
【実施期間】
4月8日(金)~4月21日(木)


【配信タイトル&巻数】
・アラタ カンガタリ 
リマスター版 1~5巻
・ふしぎ遊戯 1~3巻

{AE072AC0-715F-4513-A752-4519F9B22531}

{16FF2C69-81F6-43F2-B319-19FEAB1A20D3}



因みに、4月後半には

月刊フラワーズ15周年配信記念!
月刊フラワーズ人気作品無料試し読みキャンペーン!!
4月28日(木)~5/12(木)
・ふしぎ遊戯 玄武開伝 1~2巻
{F8198651-1731-4BB8-8ECE-DC042F967DDD}

{420CA169-6143-4603-89B8-756DBE18DDCE}

9月には、また別で「妖しのセレス」も、無料試し読み…?!
{755D3149-68F4-44AD-B38F-C800610D5D0B}



ともかく、これまで「革カンのリマスター」ってどんなに違うの?と思ったり、つい手を出せなかった人、この無料配信期間に、五冊分一気に存分に楽しんで見ては?!

どうぞ、よろしくお願い致します!


ミュージカル動画がっ!!

$
0
0

YouTubeにて、8日より開始の

「ミュージカル  ふしぎ遊戯」の劇中歌がお披露目されています!

{F3DDA0F5-ABB5-4EA9-A80A-A864593D5557}
ステキ…!

練習中の風景のもよう!
おお、カッコイイではありませんか?!
これは期待…!!!

皆さん、新たなふしぎ遊戯ワールド、
ぜひその目で耳で体感すべし!

私も朱雀七星士のラフ画を寄稿させて頂きました。簡単な絵ですが。
パンフレットにて、ご確認を。

いつ、観にいこうかなー?

今日からですよー

$
0
0
8日。(*`ω´)b

八。
末広がり、ですな。

「ふしぎ遊戯 ~朱ノ章」ミュージカルも!

「櫻狩り 新装版」上巻発売も!

「革神語アラタ カンガタリ」リマスター版①~⑤巻
「ふしぎ遊戯」①~③巻
21日まで、デジタル配信でタダ読…いや、試し読み放題も!
(コミック小学館ブックス)

どれも、どうぞよろしくお願い致します!!!
分からない方は、ぜひ記事を3つ、4つ戻りたまえ。

お茶(:3_ヽ)_
さて、まだ食っちゃ寝ですが。
食欲もあるしカラーも描けるし、よしもとにも爆笑したり、案外大丈夫じゃないか??と思ってたら、プロの眼からは「死別の喪失感によるウツ状態」ですってΣ(°■°)
…急に泣いたり眠れない日が続きまして。
確かに、母が逝って2ヶ月やっとこ経ったとこなので…当たり前の反応です、な。

「しばらく人混みや音などの刺激を避けてゆったり休む」よう言われてます     ん??

ふし…ミュ…!!_| ̄|○ il||li


…なんとかなるさ!
原稿もなんとかなるさ!!
とりあえず、無駄に抵抗しないで、自然に任せて生きますよ~

皆さんは、観て読んで、どれもタップリ楽しめますように!
゚+.゚(´▽`人)゚+.゚

{F2B21C5C-0A2C-43C4-B51D-FD10E9B5EB21}

ほんまに食っとる!三食以外もペロリだ



食っちゃ寝ポポ先輩











Viewing all 406 articles
Browse latest View live